水曜に徐々に首が動かせなくなって
木曜に整骨院で鍼打ってもらったのにその夜は痛みで眠れない程になり、
金曜に整形外科へ行ってきました。
原因は
ストレートネック。
首の後ろの筋肉に負担が強くかかるんですって。
整骨院でマッサージと鍼打ったのが逆にもみ返してしまって、痛みが増してしまったそう

新卒からずっとパソコン仕事だったから徐々にストレートネックになったんだろうけど、夜な夜な寝かしつけながらウォーキングクローゼットに半身突っ込んで変な姿勢でパソコンやスマホいじってたのが引き金になったんだろうな

ギックリ背中といい首といい、産後の体調不良がハンパない。
超高齢出産ってこういうことなんだね

こんな状態でハイハイとつかまり立ち祭りの次男の世話とかホントキツいです。
金曜は夫が休みを取ってくれて、私は整形外科へ行かせてもらえて、お昼も買ってきてもらって、お昼寝もさせてもらえて(痛み止め処方されてやっと眠れる程度の痛みになった)、夕飯作ってくれて、次男と一緒に朝まで寝てくれました

思えば夜シフト(夜の次男のお世話)から解放されたのはこれが初めてではないか!
妊娠後期から朝までゆっくり眠れることなんてなかったから、1年弱ぶりに通して眠れる
と思ったら…痛み止め切れて痛くて起きて。

痛み止め飲んでやっと眠れたと思ったら、長男が暑さにうなされてる声で起こされて扇風機付けてあげて。
なんだよ、起きる回数いつもと変わらないよ

週末も夫が次男を連れてでかけてくれているので、のんびりさせてもらってます。
安静にするしかないらしいのだけど、これ以上夫に迷惑もかけられないから、明日にはなんとか通常運転できる程度にはならないと。