長男長女のジュニアNISAの住所変更をしようと思ったら、マイナンバーカードの住所変更をしてコピー取って送らなきゃいけないらしく

いつかはやらなきゃいけないし(ホントは引越し後2週間とか?)、雨予報だったのに晴れたし…と次男連れて市役所へGo

私達が今の市に引っ越してくる前に、市庁舎の建て替えがあり、その時に託児室ができたらしいんですよね。
市役所の窓口手続きの間、子供を予約なしで預かってくれるというサービス
素晴らしいですよね


あるのは知っていたけれど前回自分のマイナンバーカードの住所変更しに来たときは、次男がベビーカーで爆睡していたので使わず。今回初利用です

案内係さんに託児所の場所を聞いて、恐る恐る行ってみると…
保育士さん3人、託児の子供なし

授乳やおむつ替えはしないことになっているので、ベビーベッドやおもちゃだけの最小限の施設だけどとてもキレイ

次男を預けて、ベビーカーは室内の端っこに置かせてもらってぱぱっと手続きしてきました

30分くらいだったかな?くずりもせず、保育士さんたちに寝返りを披露して、ご機嫌で過ごしていたそうです



初めての場所でやっぱり疲れたのか、帰りのバスでは熟睡



これならランチ食べられるかも!と思って…

調子に乗ってカオソーイ頼んだら、起きたよね

左手で抱えながら、熱くて辛い麺をすすりましたよ
しかも美味しくなかった…




