Day150:ソフトチェア買いました | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

床に転がせておくと寝返っちゃってすぐに「助けて〜大泣き」ってお呼びがかかってしまうので、そろそろ欲しい、ベビー用ソフトチェア。


夫「前使ってたのって捨てちゃったんだっけ?」
私「もう使わないからって、日本に帰って来るときに処分したでしょ」
夫「『本当に捨てていいの?』ってオレ聞いたよね?!」
私「また使うことになると思わないし、引越しで荷物減らさなきゃいけなかったじゃん」
夫「可能性あったのに」

真顔真顔ムキー

妊活に全く協力しなかったくせに、結果論だろそれはムカムカ

何でも処分しちゃいがちな私と
何でもとっておきがちな夫。

見つからないと二言目には「オレ言ったよね?!」「聞いたよね?!」ってとりあえず何でも私のせいにするのやめてほしい魂

(捨てた覚えないけどな…)って私が探して見つかることもあるけど、本当に私が捨てちゃって困ることもあるし、私のしまい忘れもあるのでやめてって言えないガーン



で、ベビー用ソフトチェアですよ。
これは確実にシンガポールで譲るか捨てるかしてしまったので、
 

 

 

 

カリブにしましたー爆笑



 長男長女のときはバンボでしたが、


 

 

 

太もも周りが狭いのがね〜。

次男は上2人より太ももが太いからな…。

太もも周りがバンボより広いカリブにしましたヨ。


早速座らせてみたら…

座るは座るんだけど。

なんていうんだろう、クタッとしたぬいぐるみみたいなジンジャーブレッドマン

座ってるのにふにゃっとしちゃって笑い泣き

本人は苦しくなさそうなんだけど、使えるのはもうちょっとしてからかな。



イベントバナー