3ヶ月を過ぎた頃から急におててが器用に動かせるようになってきました
最近、昼間ちょっと一人で遊んでてほしい時にプレイマットに転がしておく(←言い方!)ようになりまして。
あ、もちろんお下がりです

なので、全然関係ない子がぶら下がってたりする

そしたらいつの間にかうまいこと掴んでた

ただこうやって掴むまでは、ものすんごい時間がかかります。
握力が弱いところとか、
思うところに行かなくてもどかしいところとか、
掴んだと思ったら落ちちゃうところとか、
これは正に…
UFOキャッチャー。
こうやって指先を動かして、
何かに触って、
何かを掴んで、
ってことを繰り返して脳が発達していくんだねー。
自分の手だけど思うように動かせないんだろうなぁ。
おじいちゃんのリハビリみたいだなぁ。
例えば私だったら初めてこーんな重機を操作するような感じなんだろうなぁ↓↓
これは思うように動かせなくて、最終的に「うあぁぁぁーーっ」ってなるわ。
と想像しながら母は見守っています