Day99:ラララぞうきん♪ | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

先週の産後ケアの時は2時間半ぶっ通しでベビーカーで寝ていたので、朝寝が短くてぐすくすだった昨日の午後は、兄姉ズのお迎えに少し早めに出かけました。

※引越し後は基本的に毎日、ベビーカーに次男を乗せて小学校まで長男と長女を迎えに行ってます。片道20分、大仕事です。下校時刻が違うときや習い事があるときは2往復3往復も。休憩が取れれば夫も自転車で行ってくれますが、私と次男はほぼ毎日最低一回は出動。朝は夫が送ってくれています。


ガッツリ寝てくれて、私はどこかで遅めのランチをささっと食べて、買い物や用事を済ませる気満々ででかけたのに…

全く寝ない。

ベビーカーで寝ると思ってるし、お迎えに大層な荷物を持って行きたくなかったので、ミルクも抱っこ紐もない。

途中オムツを変えて授乳室でおっぱいもあげて20分くらい寝てくれたけど、兄姉ズと合流したらおしゃぶりに飽きた次男がこれまでにないほどの号泣アセアセアセアセアセアセ

てっきりお腹が空いたんだと思って
「次男くん、かわいそう」
「次男くん、頑張れ!」
と3人で小走りで帰ってきたのに…

ミルク全然飲まねーーー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

夫に抱っこされてニコニコニコニコ
え?ベビーカーが嫌だっただけ??


割と抱っこ無しで寝る子だったのに、最近夫が抱っこひもでお昼寝させてるせいか抱っこをせがむようになってる感えー
ベビーカーとかお布団で寝てほしいんですけどーーーー!!


しかし昨日のグズグズはその後もひどくて、ミルクかな?オムツかな?ゲップかな?と全部試してもダメで、夫が「喉が痛くてミルク飲まない」とか言い出す始末でガーン
こう言い出すともうそれ前提になっちゃうんだわ…。こっちも次男が本当に喉痛いかどうかは分からず完全に否定もできないし。
イヤ、おっぱいは飲んでるしおいでと思いつつ、無言で通しました真顔


もしや…と思って調べてみたら、1週間前からリープ中でした笑い泣き
最近手を動かす練習をしてると思ったら、やっぱり急成長中でしたね。

普段あんまり手がかからないから、たまにグズグズになると「え?どした??」と焦ってしまいますアセアセ





長男の時に区のリトミックだったかベビーサイン教室(←バスや電車乗って通ってたんですよ、10年前においで今じゃ行く気もしないけど!)だったかで教わって、長男が大好きだったお歌があったな〜、何だったっけ?とうっすら残る記憶から紐解いたら…

これ↓でしたルンルン



ぞうきんって酷いけど爆笑アセアセ

次男にやってみましたら、ニコニコ声を出して笑ってました!!
長女が喜んでやってくれそうだ笑い泣き仕込んどこう!