Day4①:母の回復と朝いち授乳 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

昨日の夕飯&本日の朝ご飯ナイフとフォーク

油淋鶏びっくり揚げ物、美味っラブラブ


朝はいつもパンらしい。


【できたこと】
  • シャワー浴びて、シャンプーもできた!
  • コインランドリーで洗濯できた!
  • おむつ替えできた!
  • 授乳できた!
  • 7時間通しで眠れた!

【できないこと】
  • シャワーの後、傷口激痛で悶絶→動けず
  • 売店やカフェでのお買い物→別フロアがまだまだ遠いチーン
  • 入院してから便通が一度もない→お薬飲みました


でも帝王切開手術後3日で、大分人間らしいことができるようになってきました!!
ホント、人間の回復力ってスゴイキラキラキラキラキラキラ




今朝は5時に目が覚めて…おっぱいガチガチハッ
え、どうしよう?
確かスケジュール的には1時間前にミルクあげてくれてるはずだよな…。
授乳できなくても、搾乳させてもらおう!

と、6時前に新生児室に向かいましたら、前回のミルクが午前3時で(看護師さん、ありがとうございますキラキラ)、ちょうどいい授乳のタイミングでした!

新生児室は沐浴タイムが始まったところでお忙しそうだったので(早い!)、部屋に連れ帰って授乳。
計ったら母乳だけで30cc飲んでましたびっくり

おっぱい飲むの疲れるから、飲みながらすぐ寝ちゃう笑い泣き
まだおっぱい空っぽになるまでは飲めないから、張りが治まらないけど優秀優秀星
その後哺乳瓶で更にミルク30cc飲んでました笑い泣き(生後4日目の一回のミルクの目安は50cc)
体力あるな!!


今日は沐浴指導!
明日は沐浴!

6時間間隔でしか服用できないロキソニン、4時間で効果が切れるヨ。
切れたら傷口が引っ張られる痛みで立っていられないヨ。
沐浴タイムから逆算して薬飲まないとーえーん