36W6D:お友達に会えるのも今日まで | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年



入院まで9日!
帝王切開まで10日!
カウントダウン感出てきた笑い泣き


来週はフルフルで仕事の引き継ぎが入っているので、フラフラ(←仕事も飯炊きもしてるよ!)していられるのも今週のみ。

駆け込みで3日連続お友達に会えましたルンルン


高校の同級生は県を超えて、旦那さんとお子さんと一緒に車いっぱいベビーグッズを詰め込んで会いに来てくれました爆笑
衣装ケースにきれいに並べられたベビー服。
これでも貰ったお洋服の半分以下笑い泣き


ベビーカーにメリーにプレイマット、マタニティウェア、骨盤ベルト、バスチェアなどなど。
もう足らないものないわ!!


翌日はなかなか会えなかったママ友さん。
出産祝いは何がいいか子供達とずーっと考えていてくれたそうピンクハート引越しが終わったら必要なものリクエストさせて、とお願いしました。
引越しの日が決まったことを伝えると、仕事休み取って赤ちゃんの面倒みとく!と言って、スケジュール帳に我が家の引越しの日を記録してくれました爆笑


今日はこれまたお久しぶりになってしまったママ友さんとランチナイフとフォーク
共通のママ友さんと二人から、と赤ちゃんにも使えるMarks&Webのボディソープと石鹸をプレゼントしてくれましたプレゼントこの間そのママ友さんにもあったのに、そんなこと一言も言ってなかったよ〜笑い泣き

そして足らないものないと思っていたけれど、そういやボディソープ用意してなかったことに気付きましたアセアセそういえばボディクリームも用意してない笑い泣き

ランチ食べながら、私の入院中に夫が給食着のアイロンがけができない話をしたら、
「そんなことで悩んでるの?!私が洗ってアイロンかけるから、うちの子に持たせて!
って爆笑

こういうママ友ならではのサポートや気遣いが、ホントに嬉しいキラキラ



お友達からたーーーーーくさんベビーグッズを譲って頂いて、夫からは
「こんなに必要なの?」
「どこにしまうの?」
と毎回小言を言われることを母に愚痴ると、

「嫌いな人やどうでもいい人のために、みんなお下がりくれないでしょう?」
「あなたが使うんだからやりやすいようにやんなさいよ」

と言ってくれました。ニコニコ

ベビーグッズが片付くなら私だったらじゃんじゃか人にあげちゃうかな…とも思わなくはないけど、

私の友達たちは
たくさんのベビーグッズを引っ張り出してまとめてくれて、
洗濯し直してくれて、
実家まで取りに行ってくれて、
いろんな人に声かけて集めてくれて、

ただ処分したいだけではない、という想いが詰まっている気がします。


嬉しいな。
お友達に恵まれて幸せですキラキラ