29W4D:7回目妊婦検診 後期スクリーニング | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年



 

昨日は7回目の妊婦検診&後期スクリーニングでした。

スクリーニングの枠が空いていなかったみたいで11時からの予約となってしまい、血液検査なかったのに待ち時間めっちゃ長かった~ガーン

 

スクリーニングまで1時間、

診察まで30分、

その後確認したいことがあって助産師さんを待つこと30分。

 

SNSの更新がはかどるのなんのって笑い泣き

 

 

赤ちゃんの重さはこの2週間で倍になっていて、1500gになっていましたキラキラ

成長曲線ど真ん中!あと2ヶ月で更に倍になるのね~。

 

お顔は子宮の壁にちょうど隠れちゃって半分しか見えなかったけれど、ちゃんと心臓のお部屋は4つあったし、つま先もかかとも1対あったし、胃も、膀胱も見えました。

 

 

診察では「何か心配なことありますか?」と聞かれ

 

・恥骨が痛いです→これはどうしようもない、骨盤ベルトして頑張ってグー

・胸焼けひどい→ごくごく弱い薬になっちゃうけど出そうか?

 

で処方箋もらってきました。

 

 

今回のお会計は

 

計890円でした。

 

 

 

結局病院を出たのは3時間後の午後2時ガーン


すっかりランチを食べそびれてしまった…と思ったら、毎回妊婦検診の後に寄っているインド料理屋さんに寄ったら午後5時までランチやってた!

 

 

エッグカレー頼んだのにチキンカレーだったけど、

この日の夕飯もカレーだったけど、

美味しかったですニヒヒ