25W6D:向いてしまった矛先 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年




この電話から間もなく、

 再び義母より入電。


祈祷に際しわたくしの生年月日が必要だから教えて欲しいと。



それは全然いいんだけどさ、続けて


「これからちょくちょく電話すると思うから」

「忙しかったら出なくていいからね」


滝汗滝汗滝汗



義母には波があって、普段は義妹一家にベッタリなのですが、何かのきっかけでベクトルがこっちに向く時期がしばしばあります。


そうすると電話(ほぼずっと義母が一方的に喋ってる、かつ主語がなく、話題もコロコロ変わるため、聞いてる方は訳分かんない)は週一くらいでかかってるくし、


断捨離だか終活だかで発掘されたんだろうと思われる、こちらの需要マル無視なアイテム(誰も興味のない乳児向けの車の本とか、100均で売ってる小さい鯉のぼりとか…チーン)や賞味期限が年単位で切れてる食品が突然送られてきたりします。



なんの援助もいらないから、こっちに関心持ってくれなくていいんだけどなショボーン



お願いだから超高齢妊婦に無駄なストレスかけないでもやもや

言われたとおり電話取らなくてもいいかな。

(既に今週一回やった笑い泣き