13W5D:続・お友達に報告 | 歳の差3きょうだい母、乳がん闘病中

歳の差3きょうだい母、乳がん闘病中

中1長男、小4長女、2歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12%

 
 
つわりが治まって来ました~爆  笑
 
妊娠前と同じように食べてまた気持ち悪くなるのが怖いから
まだ小分けにしてちょっとずつ食べるようにはしているせいもあるけれど
食後の気持ち悪さはほとんど感じなくなってきたし、
 
夕方のだるさもなくなってきたし、
 
夜中に目が覚めて何時間も眠れないということもなくなりました。
トイレが近くて夜中に必ず一度は起きてしまうけれど
その後1時間も2時間も眠れない、なんてことがなくなりました。
 
 
お腹もぽっこり出てきて、明らかにただのデブではないお腹になってきました笑い泣き
自分で上から見ると足元が見えなくて「おおお、大きくなったな!」と思うのに、
娘に頼んで横から写真を撮ってもらったら…自分で思っている程でもなかったりはするのですが。
それでも私に関心のない夫(←真顔)ですら
「大分お腹が出てきたね」
と驚いていました。
 
 
 
先日、妊娠を自分の口から伝えようと思っていたお友達二人に会って伝えてきました。
 
二人とも子供3人のママで、うち一人は上2人と下の子の年齢差がうちより大きく、
3人目を出産した歳も44歳だったそうで、もうどの話も金言キラキラキラキラキラキラ
 
 
お友達と別れて一人になって、聞いた話を振り返って
 
妊娠も
出産も
流産も
子供を産む決断も
子供を産まない決断も
育児も
教育方針も

みんなにとっての正解はなくて
それぞれに色んなドラマがあるのだな
 
と、ものすごーーーーーく深くしんみりしました。