子どもと美術館 | 白血病

白血病

2010年7月CML告知
グリベック4錠→3錠
2011年スプリセルに変薬
2022年6月胸水の為休薬
2022年12月スプリセル50ミリに減薬して再開
2023年12月スプリセル20ミリに減薬


デザイン系の進学を希望する娘

予備校もGWは休講らしく

ならばと





新宿にあるSOMPO美術館に出かけてきました!





北欧ってだけで興味が出ただけでw


ノルウェー国立美術館、スウェーデン国立美術館、フィンランド国立アテネウム美術館という3つの国立美術館から、各館の貴重なコレクションから選び抜かれた約70点の作品を展覧するもの。

油絵でした

全く油絵わからんし娘もわからんw

でも本物のアートに触れに行ってこようと思いました~

学生証あれば子どもはタダ爆笑



SOMPO美術館は、5階→4階→3階の展示室を降りて鑑賞していくスタイル。

鑑賞しながらBGMが流れており、鳥の声などの自然音や入れ替わるように幻想的な音楽があたりを包み込んでいました。


ムンクの作品もあったけど、ムンクの叫びではなかった叫びw


あと知っているのはゴッホくらい。

有名な『ひまわり』が展示されていました。



北欧って妖精やトロルを題材にした作品があり

なんかムーミンにも出てきそうなキャラだなー

と思っていたら


ミュージアムショップにムーミングッズが少し置いてあった爆笑



あとは展示されてる作品のポストカードやクリアファイル、ノートなど。

何も買わず出る親子汗うさぎ



そして歩き疲れたからスタバへ!

娘にスタバデビューさせたかったの笑ううさぎ






わたしはキャラメルラテ。

娘はメロン。


メロンを少しもらったけどやっぱ美味しかった〜


でも吸うのが上手くできなくて

一回で吸い上げれなくて💦


そんな姿に娘に爆笑されw

「肺活量なさすぎっ!」と突っ込まれた笑い泣き


肺がまた小さいかな?

やっぱ娘の速度に合わせて歩くと、ちょっと息が上がるし


でもまぁ横になって普通に寝れているから

気にしないでいます