AJ16期では、

Sちゃんが旦那さんとの

関係改善を目指して頑張っている。

 

 


 

 


私がAJ5期に通った目的が

『夫との関係改善』だったので、

 

Sちゃんにしろ、

AJ14期 Rちゃん、Aちゃんにしろ

同じ目的で受講している子には

感情移入しがちだ。

 

 

 

 

Sちゃんの場合は、

旦那さんもこじらせているため

なかなか厄介で笑

 

 

 

コンサルでは

「そうきたかー💦」

などと私が悶える場面もあるけれど

 

旦那さんはSちゃんが大好きで、

Sちゃんも旦那さんが大好きで、

『だから諦めたくない』と言う

Sちゃんをかわいいな、と思う。

 

 

ただし、そのために共依存になっているので

こじらせってほんと大変なのである笑

 

 

 

 

NN10期生でもあったSちゃんは

先日AJ16期の同期に、

自分がNN時代にやった課題について

話してくれた。

 

 

 

『裏側の私を見せていくこと』

のタイトルで書かれた

小学校時代からのSちゃんの

(Sちゃん的な)黒歴史だ。

 

 

 

 

友達とトラブルから

大人から掛けられた強い言葉など

Sちゃんが傷付きつつ、

自分を加害者と設定して

 

『私は懺悔して生きなければいけない』

と思うに至った出来事が並ぶ。

 

 

 

 

似た出来事を経験した人も

恐らく多い内容だろうから、

みんなも共感できると思う。

 

 

 

 

ただし。

 

 

たった今書いたように、

似た経験をした人も多い。

 

 

 

 

ある種、「あるよね」感がある。

 

 

 

 

傷付いてきた事実はあるし、

一般化する必要はないけれど、

 

みんなそれなりに通ってきていて、

みんなそれを経て成長して

 

他者との関係を学んで、

大人になっていく。

 

 

 

 

そこに大した意味付けをせず、

学びを得て乗り越えると

こじらせずに成長する。

 

 

 

 

逆に大きな意味付けをすると

こじらせる。

 

 

 

大きな意味付けをするから

こじらせるのだ。

 

 

 

 

講師なりたてだった私は、

こういう話を聞くたび同情し、

心を痛めていたけれど、

今の私は少し変わった。


とはいえ2年目だけど

 

 

 

だって、分かったんだもん。

 

 

 

 

30代、40代になっても

幼少期の悲しい話をする人は

浸っているのだ。

 

 

 

 

その頃のかわいそうな自分に。

(もちろん、虐待・加害などは除く)

 


 

かわいそうな自分が好きなのだ。

 

 

 

それを好きなうちは、

その話をやめないし

その話にしがみつく。

 

 

 

それをやってるうちは、

変われない。

 

 

 

かわいそうな自分が

同情されることを望んでいるから、

いつまでもかわいそうな自分に

無意識にとどまってしまう。

 

 

 

 

愛され女子は、

自分をかわいそうとか思ってないし

決して同情を求めないので、

そこに辿り着かないのは必然だ。

 

 

 

 

Sちゃんはそれをもう

NN10期時代に超えて来てるので

あえて投げかけてみた。

 

 

 

 

こういう話って、結局最後は

『いつまでそれに浸ってたいの?』

に行き着くんだよね。

 

 

 

するとSちゃんは

「そうなんですよ!!」

と爆笑して、

 

 

 

『懺悔して生きる』

とかただのドMな変態行為

 

そういうのが好きだった

 

悲劇のヒロインでも

やってるつもりになってた

 

 

と、

パワーワードの数々が散りばめられた、

更に笑っちゃう名言を

残してくれてくれたのでした😂

 

 

 

 

『小さい頃のゴタゴタシェア』を

したくなった時は

 

『かわいそうな私の湯』という

ぬるま湯に浸ってないか、

確認してみ?

 

 

 

それ、こじらせの元だよ。

 

 

 

 

 

LINE登録してくださった方に

 

新婚時よりラブラブ夫婦ラブラブ

ミリーが心掛ける7つのこと

 

無料配信中プレゼント

 

友だち登録はこちらから↓

友だち追加

ID検索の場合は

@457wrywv

(@を忘れずに付けてね!)

 

 

 

Millieってこんな人ラブラブ 

高橋あいさんのメソッド『aimind公式コーチ』。

東京都在住。 元大手企業の総合職会社員。

6歳時に父の転勤でアメリカ・カリフォルニア州に移住。

渡米3日目で現地校に放り込まれ、半年で英語をマスター。渡米時・帰国後の言葉と文化の壁との格闘の末、『日本とアメリカのいいとこどり』なメンタル・考え方を構築。

一方、家庭は幼少期より両親が不仲、ストレスに耐え続けた結果20代半ばで「うつ」と診断され、3年ほどの強制休止期間を経験。現在は完全復活を遂げ、両親との関係も円満。夫婦生活も『一切頑張らずに愛されている妻』と言われ、毎日笑って暮らすが、全て長年のこじらせ期間を克服した賜物。その経験で、両親・夫婦・恋人・友人・仕事等 人間関係全般に悩む女性のサポートをしている。さらに詳しく読む(続きはこちら)