雷の夜のつれづれ | MIOUスタイル

こんにちは、MIOUです。

 

 

すっかりもふもふが復活したみゅーですww

image

早いもので今日から9月。

昨日の夕方は我が家上空を

雷雲が通過したようで

雷が何個か落ちたようで一瞬停電もしました。

 

いつもはめったにしない自宅の家電で

ご無沙汰していた年上の友人と話している最中だったので

停電とともに電話がぷっつりと切れましたショック!

 

幸い数分で元に戻りましたが

近所に住む双子たちが大騒ぎだったそうです得意げ

もしかしたら4歳にして初落雷だったのかも?

 

 

雨もすごくて

いつもは雨がやんだあと

しれっとぬれずに帰ってくるちびたさんが

昨日は雷が怖かったのかびしょぬれで慌ててご帰還。

 

なにやらみゃ~みゃ~と(雷コワかったにゃ~!!と?)

興奮状態でした。

image

 

全然関係ないですが

この写真、不敵な笑みのように見えませんか?ww

image

 

 

 

 

さて

ブログですが8月はすっかり失速してしまいまして

なかなか更新が進みませんでした。

image

実は書こうと思っていたネタはたくさんあったのですが

腰を痛めて椅子に長く座っているのがつらい、

ということもあり

(10分でブログが書けるタイプではありませんので・・・)

 

ついついパソコンを開けること自体に抵抗が出てしまい

かといってスマホで書くのは老眼が・・・ガーンみたいな

とほほな感じが続いていました。

 

 

簡単にいえば「エネルギーの枯渇」ですね。

 

image

スピリチュアルな視点で言うと

エネルギーの枯渇と言うより

地球の次元上昇に肉体がついていっていないそうでガーン

 

 

スピリチュアルでなくても今年の夏の暑さは

エネルギーを奪われましたよねぇ・・・

 

 

暑さ、だけでなく

個人的には途中ちょっと涼しくなった後の

ぶり返しの猛暑にヤラレてしまった感があります。

 

image

でも

母や双子のことなどで

忙しさが避けられなかった昨年に比べ

今年は楽になって本当に贅沢に過ごすことができて

 

(不要不急の用事以外は外出を控える、

ことが無理なくできましたにひひ

それでずいぶん救われた気がします。

 

週5日出勤しなければならない

サラリーマンの夫や

保育園の送り迎えをしつつ

仕事までしている娘を見ていると

本当に頑張っているなぁ、と。

 

 

夫に関していえば

本当に「私のために」頑張ってくれていて

申し訳なさを感じるくらいです得意げ

 

 

と、いうことで

ぼちぼち腰も直ってきていますし

また自分なりに日々感じた事、考えたことなど中心に

更新していこうと思っています。

 

 

今日は久しぶりに施設にいる母のことを

書こうと思ってPCを開けたのですが・・・

 

ちょっと内容が長くなりそうだったので

それはまた改めて書きますね。

 

 

 

 

ではまたねネコ