---------------------------------------------------------

健康を考慮したお料理を中心に、食・心・健康・美容・環境のブログを書いています。

★プロフィールはこちらをクリック

★初めての方はこちらをクリック

---------------------------------------------------------

 

皆様ごきげんよう。

 

パリ サン=ジェルマン=デ=プレにある

老舗パン屋さん ポワラーヌの

素朴なサブレが有名ですが、

こちらのレシピをたまたま

本屋さんで見つけて作ってみました。

 

グラニュー糖を黒糖に変えたので

お味が変わりましたが

サクサクで美味しいサブレが

出来上がりました。

 

 

 

 

日本でポワラーヌというと

パリから空輸された

全粒粉のカンパーニュが定期的に

日本橋高島屋さんの地下アルカンで

購入できましたが

リニューアルオープンしてからは

販売はしていないのではと思います。

 

大好物だったスイスのトイスチャー

シャンパントリュフも

以前は日本橋高島屋に入ってましたが

バレンタインデーの期間限定に

なってしまいましたし。。。

本当に残念。

 

ということで

ポワラーヌもどきサブレのレシピです。

 

 

 

 

黒糖入り全粒粉スペルト小麦 サブレ

 

●材料 5cm菊型25枚●

全粒粉スペルト小麦 140g

よつ葉無塩発酵バター 70g

未精製 粉末黒糖 55g

溶き卵 1/2個

ブルターニュ産天日塩 ひとつまみ

 

●レシピ●

1. 適宜小さく切ったバターを常温に戻し、ゴムへら等でよく練り混ぜて、黒糖を数回に分けて加えて全体が馴染むように混ぜる。

 

2. 1のポマード状のバターと黒糖によく溶いた卵1/2個を一度に加え、全体が均一になるまで更に混ぜる。ここに全粒粉と塩をふるわずに加え、へらで底から上に切るように混ぜ、少し粉っぽさが残るくらいで混ぜるのをやめる。

 

3. 2をジップロックに入れて、綿棒で約18cm x 18cmの四角になるように生地を平らに伸ばし、冷蔵庫で1時間以上やすませる。

 

4.オーブンを170℃ 20分で予熱しておく。生地をジップロックから取り出し、厚さ約4mmに麺棒で平らに伸ばして、型で生地を抜く。型抜きした生地を天板にのせて、170℃ で20分焼いて出来上がり。

 

 

 

 

100%全粒粉と黒糖を使った生地で

黒っぽい仕上がりです。

サクサクで甘さ控えめな

サブレに仕上がりました。

 

カリウム・カルシウム等ミネラル豊富な

未精製砂糖の黒糖、

古代小麦の全粒粉スペルト小麦、

発酵バター、完全天日塩と

良質な栄養ある材料を使用しているので

お子様も安心して頂ける

栄養価の高い素朴なお菓子です。

 

おやつやティータイムのお供に

是非お試し下さい。

 

 

 

フォローして頂ける方は↖️をクリック下さい!
 

 

レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力頂くと10%オフになります。

・対象となるデバイスはAndroid Appと iOS App。iHerbアプリからのご購入のみ割引対象

 となりますので、iHerbアプリをスマートフォンにインストールしてご購入下さい。

その後もご購入時にMIH294 をご入力頂くと 5% 相当の紹介クレジットが付与されます。

・送料は一定額(現在6,000円以上・為替レートで変わります)購入及びグローバルエアーの

 選択で無料になります。

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved