*南仏 人口50人の美しい小さな鷹の巣村Saignon(セニョン)
 

 

日本人女性の平均寿命が86歳。
人生約85年と考えると
ご臨終まで残り約35年になった。

若い頃と違うのは
シワが増えたこと。
疲れがなかなか取れないこと。
一度太るとなかなか痩せないこと。
長時間ヒールがはけなくなったこと。
少し無理をすると
てき面不調となって体にでてくること。
長時間のフライトが

体力的にキツくなったこと。
白髪が増えたこと。

加えて
腹がすわっていること。 

物事がよく分かっていること。
落ち着いていられること。
あまりくよくよ悩まなくなったこと。 

小さなことに幸せを感じられること。
シンプルな人間関係を

 

求めるようになったこと。
物にも感情にも執着しなくなったこと。
毎日が充実していること。
そして、経験値が高くなったこと。

挙げたらきりがないけれど
前者はマイナスで
後者はプラス面と捉えるのが一般的。

しかし前者はマイナス面で
後者がプラス面だとは限らない。

関連過去記事

 

 

 

 


シワが増えたけれど
年上に見られるようになって
周りから大事に扱われるようになった。

長時間ヒールが履けなくなって
フラットシューズに変えたら
以前より歩くようになり
階段を使うようになった。
結果、移動時間が運動時間にもなり
時間の節約にもなった。

長時間のフライトが億劫になって
海外へ行く機会が減ったら
日本の良さを再認識する機会が増えた。

シンプルな人間関係を 

求めるようになった反面 

人と会うのが億劫になってきてしまった。

物への執着がなくなって
おしゃれへの関心が薄くなった。

経験値が高くなった分
ちょっとやそっとのことでは
感動しなくなり
ふてぶてしくなった。

物事は常に
プラスとマイナスが隣り合わせ。
それがプラスとなるかマイナスとなるかは
その人によって違い
人生の段階によっても違う。

総合的に見たら
私の場合、今が人生で一番
充実しているかもしれない。

これが内面が充実している
ということで
内面が外見に反映される。
 

 

 


よって、年齢を重ねることも
マイナスだけでもなく
プラスだけでもなく
その事実に対して
マイナス面もプラスも面も両方ある。

だから気負うことなく
エイジングに逆らうことなく
自然体で毎日を過ごして今がある。

肌が弱く素肌をキレイにしたい
という思いで食生活を改善し
たどり着いた今のライフスタイル。

それが進化して
やりたくことがたくさんあり
できるだけ長く健康でいたい
今の健康状態を維持したい
という思いに変化して
食と体の仕組みの知識を身につけた。

山あり谷ありの人生の中で
心の持ち方や自分自身のあり方を
実体験から学び
それが内面と外見に結びついている。

年齢を重ねてからの濃い化粧は
心に鎧をつけているか
心にメッキをしていることと同じ。

今まで生きてきた自分に自信があれば
シワを隠すことも
顔を化粧で修正することも
必要ないと思えるようになる。

心身ともに健康であれば
濃い化粧という鎧は必要がないと
いま心の底からそう思う。

心身ともに健康であれば
若く見せる必要もなく
ありのままで

十分美しいと思えるようになる。

それが今まで生きてきた
人として女としての自信であり
喜びや幸せの瞬間だけではなく
たくさんの苦しみや哀しみを乗り越えてきた
自分に対する誇りでもある。

年齢相応の美しさとは
人生に逆らわず
今の自分に自信と誇りを持つこと
かもしれない。
 

 

レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294をご入力頂くと10%オフになります。

・対象となるデバイスはAndroid Appと iOS App。iHerbアプリからのご購入のみ割引対象

 となりますので、iHerbアプリをスマートフォンにインストールしてご購入下さい。

その後もご購入時にMIH294をご入力頂くと 5% 相当の紹介クレジットが付与されます。

・送料は一定額(現在6,000円以上・為替レートで変わります)購入及びグローバルエアーの

 選択で無料になります。

 

 

フォローして頂ける方は↖️をクリック下さい!

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved