簡単ケーキシリーズ今回で3回目。
簡単オーガニック豆乳バニラケーキ 豆乳クリーム添え(レシピ付)
に続き今回は卵もバターも使わないオーガニックヴィーガン濃厚お豆腐ガトーショコラ。
今回は有機サトウキビシュガーとはいえお砂糖が入っているケーキミックスは使いません。
粉をふるう必要もなく材料をドンドン混ぜて焼くだけと超簡単なヴィーガンケーキで、しかも濃厚。
私がつくりたいと思っていたまさにカラダに優しいではなく、カラダにいいヴィーガンケーキです。
<材料>
有機全粒粉小麦粉 2/3カップ
アルミニウムフリーベーキングパウダー 大匙1と1/2
有機キャロブパウダー(マクロビ) 1/3カップ
有機メープルシロップ 大匙3
有機絹ごし豆腐 100g
<レシピ>
1.オーブンを180℃に温めておく。
2.材料を上から順番にドンドン加えてフォークなどでよく混ぜる。絹ごし豆腐は水切りしなくてもOK。
3.オイルを塗り、少々粉をふっておいたタルト型に1のタネを均等に流し込み180℃のオーブンで
45分焼く。こんがり焼けて、串をさして何もついてこなければ完成と超簡単。
キャロブパウダーのケーキは、いなご豆の粉使用で和風の味になる。好き嫌いがあるかも。
実はキャロブパウダーをココアパウダーに代えて、ココアヴァージョンも作ってみたのだけど失敗。
固くて苦いココアケーキになってしまい、大いに改善の余地ありでした。
自宅では和食は発芽玄米菜食または、ベジタリアンイタリアンやフレンチレシピのお惣菜などを
食べています。
和食のレパートリーが少ないので、洋食に傾きがち。
参考にするのがブログ「vege dining 野菜のごはん 」でおなじみの庄司いずみさんの料理本。
レシピの中で玉ねぎだけのハンバーグは絶品でした(そんなに作ってないけど)。
最近の自己流野菜料理のヒットはお肉の代わりに干しシイタケを使ったスパゲティボロネーゼもどき。
シイタケのうま味と食感が何とも言えずはまっていて、有機赤ワインを使うのがコクを出すコツ。
ヴィーガンチョコケーキに話をもどして、このケーキはキャロブパウダーを使うので、
ヴィーガンだけどマクロビスイーツと言った方がいいかも。
チョコレートと言うより、かなり和風なお味です。
読んで頂いて有難うございます。
現在オーガニックライフランキング2位、
有機・オーガニックランキング3位、


