杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ -2ページ目

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

昨日から鹿屋市に来ています。
まずは菅原神社を参拝し、今朝は5時半に起きて、野里国民学校跡、桜花の碑等を見学しました。
この後、串良基地跡の地下壕、鹿屋航空基地資料館、芙蓉部隊指揮所跡等の戦跡を視察して、明日は知覧に参ります。
戦争は鹿屋から始まって鹿屋で終わった。
旧鹿屋基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔には特攻隊員908名の御霊が祀られています。早朝静かに手を合わせると、胸の奥から込み上げてくるものがありました。若い方が多く参加される研修にご一緒させていただき、改めて先の戦争に思いを馳せています。
とても大切な時間です。































二日間の北海道日程を終えてこれから戻ります。
旭川市と札幌市で講演、そして、企業訪問、神社訪問等等、多くの皆様にご挨拶することができました。
支援組織がない私ですが、全国各地で講演会を企画し、連れ回しをしてくださる支援者の方々に支えられて活動することが出来ています。
また、旭川市の講演会には地元の東国幹代議士、そして札幌会場には船橋利実先生の秘書さんがご参加くださいました。
皆さん、本当にありがとうございます😊
心配されていたアンチの襲撃も、札幌の講演会場前でプラカードを持って活動する共産党系の方(地元の方談)が数名いらっしゃったのみでした。
今夜は千葉市で講演。頑張ります。































昨日は朝一の飛行機に乗り、東京から山口県へ。
午前中は、自民党山口県連青年部青年局、そして、お昼を挟んで午後は、女性局の参議院議員選挙必勝総決起大会でした。参議院選山口選挙区から立候補予定の北村経夫先生と共に、全国比例区山口県連重点候補として、多くの皆様から応援をいただきました。山口に帰るといつも、暖かく迎えてくださる皆さんと交流でき、ホッとします。
終了後すぐ、新幹線と特急を乗り継いで佐賀市へ。
旧知の仲の古川ひろのり県議が開催してくださった講演会。なんと、忙しい合間を縫って、古川康、岩田和親両代議士が応援に駆けつけてくださいました。ここでは「私の原点、これまでの歩み、そしてこれから」と題してお話ししました。
佐賀県滞在時間は105分。
今度は福岡県に移動して、福岡再興会で講師を務めました。
著者もたくさんお買い上げいただき、用意したものが完売に。
感謝の気持ちと共に山口の自宅に帰宅しました。
これから浜松です。頑張ります。