視察で沖縄に来ています。
着いて最初に向かったのは波上宮。正式参拝後、宮内をご案内いただきました。次世代の党ができたばかりの時以来、約10年ぶりの参拝となりました。全国に三体しかない明治天皇の銅像が何故ここに建立されているのか。アメリカの占領下、日本に復帰したいという沖縄の人々の願いが込められています。
参拝の翌日は、JYMA日本青年遺骨収集団の学生さん達と合流。遺骨収集の現場を見せていただきました。
ピンが抜かれていない手榴弾が落ちている横にご遺骨が埋まっていました。地権者の方と交渉しないとこのご遺骨を運び出すことは出来ないそうです。
11月とはいえまだまだ暑い沖縄。蚊などの害虫やハブに注意しながら、蒸し暑い森の中で黙々と作業をする全国から集まった学生さん達には本当に頭が下がります。