内閣委員会の視察で科学警察研究所へ。 | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

昨日は朝から国交委員会→外務委員会→経済産業委員会。
お昼は総合農林政策調査会・農林部会・林政対策委員会合同会議に出席した後、内閣委員会の視察で千葉県柏市にある科学警察研究所へ。
概要説明を受けた後、先日法改正を行った銃刀法の知識を深める為に、銃砲等の威力評価法について学びました。
続いて、微細証拠資料鑑定と3次元顔画像鑑定の現場を視察。最後は火災研究室で行う燃焼実験を実際に見せていただきました。
ここは研修所の役割もあり、全国から研修に来られているそうです。
正に「科捜研の女」の世界。本当に緻密な作業の連続です。「犯人を逮捕する」「誤認捜査を無くす」為、頑張っていらっしゃる皆様のお話を直接聞くことができ、大変有意義でした。

国会に戻って、「日本のチカラ」研究会 第8回勉強会に参加。
杏林大学医学部救急医学主任教授・同高度救命救急センター長の山口芳裕先生から「医療安全保障の論理~新しい安全保障論の視座~」と題して講義を受けました。
放射能兵器、化学兵器、生物兵器から国民を守る仕組みの整備が急務です。日本はまだまだ認識が甘く、対策が遅れています。
本当にやる事が沢山あります。一つ一つ政治の責任でやらなくてはならないことをしっかり進めて行きます。