在中国日本国大使館員の一時拘束と中国における邦人拘束事案について | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

【在中国日本国大使館員の一時拘束】
木曜日の朝一番は外交部会・外交調査会 合同会議。
緊迫するウクライナ情勢の前に、在中国日本国大使館員の一時拘束と中国における邦人拘束事案について説明を受けました。
中国側は大使館員が「身分に相応しくない活動」をしたと主張し、全く反省がありません。

私は。「身分に相応しくない活動」とはなんなのか?本当にそんな行動があったのか?もしかしたら日本のなんらかの行動に対する制裁だったりする可能性はないのか?と質問しましたが、明確な答弁はありませんでした。
「抗議だけでなく、再発防止と謝罪を求めてます」とのことですが、党からは「中国大使館員を拘束するわけにはいかないが、それに相当する措置をすべき」との意見が出ました。
併せて、ウィーン条約違反だという立場は崩さないようにと釘を刺しました。
また、ウィーン条約違反だというのなら看過できないではなく、大臣が抗議すべきという意見もあり、それも検討頂くことになりました。
次に邦人拘束事案の説明がありました。
残念ながら今月に入ってお一人の日本人が亡くなりました。現在拘束されている人とは領事面談も叶わない状態だとのこと。これは本当に人権問題です。
「中国で不当に拘束されている日本人がこんなに居て、領事面談もできない。」
中国はこんな国なんだと国民に知らせるべきです。もっと報道があってもいいと思います。
ウクライナ情勢については、国連総会や安保理について質問しました。
青山繁晴先生が、質問しているところを撮影してくださいました。ありがとうございます😊