【7日間ブックカバーチャレンジ⑤】岩井志麻子著「ぼっけえきょうてえ」 | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

【7日間ブックカバーチャレンジ⑤】
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジです。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明は無くても表紙だけは画像をアップします。」

5日目は、
岩井志麻子著「ぼっけえきょうてえ」です。
岩井志麻子さんが好きすぎて、中毒になっていた時期があります。集中し過ぎて電車を降り損ねたりしてました(笑)
出会いはこの「ぼっけえきょうてえ」。とにかく怖い。お化けも幽霊も何も出てこないのに怖い。
岩井作品の怖さはそのリアリティにあります。少し田舎の山村(漁村でもいいのですが)の風景を見たら、「100年くらい前には、実際にあったのだろうな」と想像してしまいます。
「本当に怖いのは生きている人間」
それに尽きると思います。
岩井作品を読むと頭の中が岡山弁になるのですが、発音がわからない(笑)時間がある時に秘書さんにレクチャーしてもらいます。
#書を読もう家にいよう