【古い話ですが〜これぞ「報道しない自由」】
先日、百田尚樹先生と電話でお話ししていて、虎ノ門ニュースvs毎日新聞の話題になりました。それでふと思い出したのですが、予算委員会で慰安婦問題の質問をした時の毎日新聞の解説です。
皆さんご存知の通り、平成26年2月3日の予算委員会での私の質疑はマスコミから完全に無視されました。テレビニュースでも取り上げられなかったし、新聞も産経新聞が小さく報じてくださっただけでした。
この動画は毎日新聞の佐藤千矢子解説員がラジオで語ったものです。当時田母神さんの都知事選挙の応援に行かれた百田尚樹先生の発言の解説しています。その後に、私の質疑に触れているのですが、前置きで「この一週間で永田町の話題を攫った質疑だった」「とても話題になった」おっしゃっています。
「永田町の話題を攫った質疑」だったのなら、何故報道しなかったのか?自分の新聞に書かなかったのか?未だに疑問です。
このラジオでは毎日新聞が私のことを質問をする前から注目していたこともわかります。散々批判した上で最後は、「ちょっとどうなんだろうと思いました」という解説員らしからぬ発言出締めくくられています。
今考えても「報道しない自由」の行使だと思われます。
https://youtu.be/_-69ag75EAU