毎年恒例春と秋の地域の小規模フリマ

今年は5月25日(日) 10:00~13:00開催です

 

 

京都市西京区 最寄り駅は阪急桂駅になります

品物のご提供宜しくお願いします

地域の年配の方が多く高級品よりも消耗品、家庭用品が喜ばれます

 

去年は雨で順延でしたが今年は晴れますように

 

うちの店内でもバザーを常設していますが客層が限られてしまいます

それでも、朔くんのトリミング代、狂犬病と混合ワクチンの医療費の

殆どを賄える金額が集まりました 塵も積もればです

地域のフリマはいろんな人が訪れるので意外なものが売れると面白いです 

どうぞ遊びに来て下さい(^^)/

 

フードを届けに保護主さんといらしたのは可憐な美少女犬

「しずくちゃん」といいます これからデビュー予定です

 

ひめ&マナ女子犬たちは遠巻きに観察してたけど

朔くん、いそいそと寄って行きました

初対面です 朔は犬が好きで散歩で会う犬に挨拶したがります

ガラス戸に映る自分の姿にさえ犬かと思ってしばし見ている

たいていの犬が朔くんの穏やかなオーラを感じ取るようです

フレンドリーな朔くんとの散歩は楽しく、犬友が増えていきます

 

 

 

 

保護主さんに抱っこして貰いました♪

抱っこも撫でられるのも、最初は緊張します

 

 

フードの他にオヤツ、鯖缶、フリマ用の品物を頂きました

そしてバウンサー♪早速ひめが一番に使っています

有難うございました

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フードが足りなくなってきたそうです

うちの預かりッコ達3頭では1ヶ月約9㎏消費します

フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

預かりッコが3頭います マナ♀・ひめ♀・朔♂

最近マナと朔、同時の散歩も慣れてきました

 

「ひめちゃん、朔くんと一緒に散歩行ける?」

「行ってあげてもよくってよ」と思ったかは不明だが

 

ご覧ください♪ とても和やかに歩いています

 

福舞母のお宅訪問してジャーキー貰いました♪

  

 

数年前は預かりッコ達2頭引きした時もありましたっけ

朔くん散歩いっぱいして脚の筋肉つけようね

これから散歩、最初はマナ&朔、次にひめ&朔

朔くんはペア交代して2回散歩に行ってます

 

朔くんの里親を募集しています「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

表情はまだ硬さがありますが、性格は明るいコです

ちゃっかり末っ子キャラっぽい

 

 

犬も人も好き♪ オヤツくれる人大好き♪♪♪

週末の3頭散歩 ポメのミミちゃん宅で

朔くんベストポジションで順番待ち ひめが一番遠慮してる

 

もう少しで「オスワリ」出来そうなんだけど練習中

 

 

懐っこすぎる黒ラブ♀サンディちゃんに会いました

どこでもお腹見せて撫でて撫でて♪ 迫力の甘え方

マナとひめは近寄らないが朔は見に行ってる

 

 

散歩はとても上手になりました

リード引いたら転げ回っていたのが嘘のようです

排便の処理している間、お利口に待ってくれる

サクサク歩くので、おっとりマナちゃんも足早になる

遅れると朔がチラッと見て促すように

2頭で散歩するとお互いを気遣っているようです

 

先住犬のいるご家庭でも馴染むと思います

多頭飼いは楽しいですよ 犬飼い初心者さんにもお勧めです

朔くんの里親を募集しています「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

令和7年4月21日(月)から4月25日(金)までは

京都市西京区役所1階区民交流ロビーでパネル展示開催しています

 

以前からマナとよく似た犬がHPに載っているのを見て

兄弟か親戚じゃないかな?と思っています

募集中の犬猫の紹介や、里親さんが決まって幸せになったコの紹介も

この犬達、マナに似てる~

 

 

「高齢ペットとシルバー世代」

ペットと共に暮らすのはシルバー世代にとって

心身の面でも有意義ですが万が一の時を考えておきましょう

という提案がいろいろ貼ってありました

 

 

 

お近くの方はぜひ訪れてみてください

パンフレットも数種類お持ち帰り出来ます

区役所が開いている時間のみです

他の地域にも巡回されるようです

 

 

朔くんと散歩に行くのはマナにとってもいい効果がありました

ビビりながら遠回りする癖が少しは減り、キビキビ歩けるように

朔くん歩くのが早くマナちゃんもついて行く

 

人より犬が好きな朔くんですが人にも挨拶出来ます

今朝も柴犬5頭、小型犬2頭でわちゃわちゃ

マナもこっそり後ろから見ていました

朔くんが人に挨拶しているのを見て約7秒後に自分も行けるように(^^)v

「来てくれるの~?ありがと」初対面の人にも♪

 

預かり宅が多頭だと思わぬ効果が有ります

犬が犬を教えるのを何度も見てきました

 

マナちゃん、カメラ目線を朔くんに教えています(笑)

戸外だと目を細めるのはマナのキメ顔かも

 

オヤツだけ貰ってポーズしない朔くん まだオスワリ出来ない

わんフレンズでは現在、5頭の犬が里親を募集しています

マナと朔以外のコは保護主宅です

シニア犬希望の方はお問い合わせください

 

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

混合ワクチン接種に動物病院へ 

徒歩で行くのでご飯抜き(胃捻転の予防)

今日は犬が居なくて猫ちゃんだったので退屈?

 

微妙な角度の尻尾

 

抱っこして待ちました

 

ハーネス込みでの体重7.76kg 

「珍しくおとなしい、いいコだね 歯もきれい」と褒められた

ひめの不妊手術の時エリカラ3人がかりで着けましたね

 

先週と違う獣医さんなので膝の事改めて聞いてみた

段差や坂道を避け平地を散歩して筋肉つけるよう

肥満に注意すること 

シニアになって痛むようなら痛み止めの薬もある

手術するほどのコはそういないそうです

注意は必要ですが日常生活に支障なく暮らしていけると思う

朔は穏やかでとても飼いやすい犬です

ご理解のある里親さんと家族になってほしい

 

朔くんの里親を募集しています

 「ペットのおうち」からご応募ください

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

朝の散歩と通院往復で1万歩超えてしまった(^^;)

 

 

 

カメラ慣れした犬に育ててしまった 

 

カメラ目線 首を少し傾けるのがきめポーズ?

 

 

 

可愛いのよ 見た目はとても 何もしなければ・・・

4/10 ノミマダニ予防薬塗布

マナちゃん問題無し、朔くんキョトン 最後にひめちゃん・・・

またか(-_-;) 貴重な私の血液が・・・

 

叱ったら目を逸らしたので私の勝ち(^^)v

3日ほど腫れていたが治った

換毛期、トリミング連れて行ってねと支援金預かっているけど

気が重いわ

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

マナは昨年末から3ヶ月半ほどやさしいご家族のおうちに

ホームステイ体験しました

とてもビビりっこだけど環境が変わっても

馴染んで甘えられるようになるのが分りました

以前より明るい性格になり、散歩で会う人に自分から挨拶にいけるように♪

 

マナの里親を募集しています

 「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

仮母してくれたカメちゃんママがいらしたと気づき

ワフッと啼いてくるくる回って喜んでた

参加しに行く朔くん

 

 

カメ母宅では老犬カメちゃんの介護真っ只中です

実は卒業犬アリ&ドナの里親さんが、

紙オムツのサンプルを送ってくれました

メーカーが異なると微妙にサイズが合わないことがあるようで

全く会った事や接点も無かった人同士が

善意から申し出てくれて、体験して便利だったことを

情報交換して幸せを繋いでいくなんて

わんフレンズの活動、繫がりが結ぶご縁に感動してしまいました

 

カメちゃんがお腹壊すので高級オヤツも頂きました

3頭大喜び \(^o^)/

指先にジュレつけて舐めさせたら朔が指ごと噛み、放さなくて焦ったよ

 

カメ母さん100均グッズでカートを作成しておられましたが

だんだん座って乗るのがしんどくなるだろうし

ゆきのフィアット(カート)が空いてるから使って貰うことになった

2019年4月のゆきちゃんと愛車フィアット号

今日、通院時に乗ってくれたようです

chapichoroさんのインスタ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

朔くんとマナちゃんを一緒に散歩出来るようになりました

3頭いると、私自身の体力上、散歩時間短縮になるので

(朝2時間夕1時間半 毎日1万歩超)

温厚な性格のふたりで散歩してみたらいい感じで出来た♪

週末はもも姉がひめを受け持ってくれて

3頭でプチパックウォーク

 

初対面の人にも挨拶できます 

 

お預かり当初は戸外で2回しか排尿しなかった朔くん

男の子は電柱ごとにマーキングするのにね

この日は6,7回も出来た 男の子になってきた\(^o^)/

 

 

朔くんの方がリードして歩き、マナちゃんがついて行く

朔くんの里親を募集しています

「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。