暑い日のエアコンのありがたさ 無防備に寛ぐひめちゃん

 

雨模様の散歩、他のふたりは何とかレインコート着るけれど

ひめは断固拒否! このコ、変わった事するとコツメカワウソになる(顔が)

でね、濡れた身体を拭いて足拭きもしようとしたら噛みやがった

閲覧注意

 

 

ひめを叱るとマナが怯えてオロオロするのでちょっと控えめに

流血するほど噛まれたのは今年4回目?

3年前は毎日のように血だらけ、青痣の手だったな~

少しは穏やかになったかと油断は大敵ですね

 

ふと気がつくと椅子の足に顎直せて足元に居た

なんなの?

 

  

 

 

構わなければ普通に可愛いんです

オヤツ貰う時はお利口さんです 散歩も上手なんです 

ひめ自身が嫌な事をされても我慢できるようになればな~

 

元沖縄ッコの卒業犬そらくん とてもフレンドリーです

 

うたちゃんと初顔合わせ 見つめるうたちゃん

好きかも♪ そらくんからご挨拶

 

でも、そら母がうたを撫でると割り込んできた

お家ではそう甘えて来ないけど、

外で他のコ構うとヤキモチそらくんになります

 

わらわらと犬の集会 ご近所のおじさんも参加して

うたちゃん初対面のおじさんに寄って行きました

 

そらくん、また遊んでね

そらくんの保護に関わって下さった皆さま、元気にしていますよ

1,2を争う地域の人気犬です 彼を撫でるのが日課の人がたくさんいます

 

 

昨日は本降りの雨、オシッコだけでも行こうと誘い

順番に一頭づつ 超早く散歩が終わる(笑)

うたちゃんにレインコートを着せるというより被せてから

 袖を通すのを嫌がるからハーネスの間に挟んで

なんか嫌そうだけどお腹も濡れずに済んだ(^^)v

 

 

本降りになる前に撮影しておいてよかったサボテンの花

今朝は雨に打たれて残念な姿でした

 

梅雨入りしたばかりでもう梅雨明けが待ち遠しい

そしたら猛暑が待ってるよね・・・

 

視線を感じて顔を向けると、うたちゃんが見ている

目が合うと嬉しそうに尻尾振り振り♪

手を伸ばすとじゃれて遊ぶようになりました

「新しいバイトの子?」なんて言われて(笑)

看板犬してお客さんに写真撮られました

 
福舞母のおうちはすぐに覚えました

オヤツが貰えるおうちだもんね

 

一番お行儀がいいのは食いしんぼひめちゃん

みんな手元をガン見しています

みんなで散歩も慣れてきました

うたちゃん、皆さんに挨拶してる人気者

 

散歩の後のひと暴れ マナの尻尾で顔にバシバシされてる

わんプロに参加できるのはもうすぐ?

 

京都も梅雨入りしました

小雨の時を狙っての散歩はマナとうたペア(トイレ早く済みそう)

戸外で初排便のうたちゃん、すっきりしたね♪

次にひめ単独散歩 (このコ排便まで時間がかかるので)

 

ご来店のお客様に立ち上がって尻尾振り、キュ~ン

声かけて貰うの嬉しそう

 

このふたりが接客するのはオヤツくれる人が来た時だけ

今日は林檎の差し入れが有りました オヤツの人来た~~♪

ひと口大に切ってあり、ホイホイ投げてくれるのだけど

うたちゃん、大きいと食べられません

ふたりに横取りされてしまうので 小さく切ったら食べた

皮は食べずに残したのをマナがササっと食べに行く

ゆっくり噛んでる 大きい野菜は一回、器から床に置いて食べる

うたちゃんが食べ終わるのは一番最後

今日は人用のバウンサーで寝ています

先輩たちは犬用で寝ています 場所は何度も入れ替わります

かすかにわんプロしそうな気配アリ いつから参加できるかな?

 

 

 

 

 

 

ひめちゃんがお昼寝しています

うたちゃんが寄って行っても動かない、気にしない

 

仲がいいわけではないけど平和共存

 

ふてぶてしいというか、貫禄というか(^^;) 静観するマナちゃん

 

3頭ともいい距離で過ごしているのでサークルは取り払い

静かに夜を過ごしていました 

朝、事務所に行くと、床の上にこんもりと排便が(^^;)

 

キュンキュン啼いて尻尾振ってお早うの挨拶してくれた

3頭一緒に散歩 他の犬に会っても問題無し

フードもトッピングもちゃんと噛んで完食

ブラッシングOK 歯磨きやや抵抗する

保護主指令の耳掃除は右耳OK 

左耳悲鳴上げて抵抗するので軽めにすます

 

看板犬適任です お客さま、大喜び♪

「可愛い~~♪」「オヤツあげていい?」

それまでしれ~っとしていたひめとマナ、参加する

うちは「犬カフェ」では無いはずだが?

 

 

昨日は緊張していた抱っこ 今日はこのとおり(#^^#)

だんだん力を抜いていくうたちゃん 

授乳したことがあるようです お母さんなのね

 

なんて可愛らしいコでしょう 

個人が飼える犬の頭数は限られているけれど

預かりボランティアのお陰で44頭もお世話できるなんて

役得♪ 役得♪

 

 

 

 

先週朔くんが卒業し、ひめとマナのふたりだけの1週間でした

本日、44頭めの預かりッコを迎えました

胡麻柴犬の小柄な女のコです 名前は「うた」ちゃん 5歳位?

保護主宅で大勢の犬達と合宿していました

怖がりひめちゃん用にシェルター設置

 

いろんな場所で寛いでいます グイグイ来ないおとなしいタイプ

 

絶妙の「柴距離」 今のところバトル無し 平和♪

ひとりが起きると、みんなあちこちに移動する

うたちゃん、そこはトイレです(^^;)

 

トイレ休憩&オヤツライムにキャベツをちぎって投げていたら

うたちゃんも興味をもって出ていきました

が、期待外れ キャベツか~とガックリしてた

放牧場で℉排尿できた(^^)v

 

夕方、もも姉がトッピング用の野菜を持って来てくれた時

うたちゃん立ち上がって、尻尾振り振りお出迎え

よし、君は明日から看板犬して働きたまえ 素質あるよ(笑)

 

夕散歩、初めての場所に緊張しながらもあちこち見て嗅いで

ゆっくり歩きました 右側通行主義

 

これからどうぞ宜しくね 里親募集はこれからです

 

 

 

 

朔くんのお見合いに立ち会い犬に来てくれました

人慣れ修業中ですが問題なさそう

足長くなったね  目を合わせてくれる

初対面の先輩犬達とも問題無し

 

みんなの輪の中にちゃっかり収まってる 話聞いてる

 

初めて会った時はもっと短い脚だった

 

 

今は長い脚、モデル体型

くまちゃんの里親を募集しています 

「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

朔くんのお見合い相手は卒業生のタミーちゃんご一家

定期的に写真を送って下さっていますが

会うのは9年ぶり 変わらない童顔( *´艸`)

どちらも温厚で穏やかな性格 初顔合わせから友好的なムード 

 

タミーちゃんの横で寛ぐ朔くん 寝てる

 

保護主さんと幼犬くまちゃん 卒業生のうみちゃん

都合よくマナはカメちゃんちに遊びに行かせてもらいました

わんこ総勢5頭 ひめは隔離されて気配を消していた

うみちゃんも犬が苦手なのでサークルで仕切って

うみちゃん、保護主父さんにべったりくっついていたよ

 

プチ同窓会、里親さん同士は初対面でも犬を思う気持ちは熱い

うみちゃん先代犬のブランちゃんの闘病体験を聞かせて貰い

その手厚さに感動しました 大事に大事に愛して頂きました

 

お散歩体験の様子 タミーちゃんを見てる

歩調を合わせて歩けるようになったから安心♪

 

相性が問題なさそうなのでトライアル開始となりました

出発前 念のためマナ―ベルト装着

朔くんは先住犬が居るおうちの方が向いています

優しいお姉ちゃんが出来るね もうひめに叱られないよ

タミーちゃん、どうぞ宜しくね

 

タミー里親様、うみ里親様お土産ありがとうございました

また遊びにいらして下さいね わんこ達のBlog↓

タミーちゃん(保護時はアナちゃん)

 

 

ブランちゃん

 

 

 

 

 

うみちゃん