先週朔くんが卒業し、ひめとマナのふたりだけの1週間でした

本日、44頭めの預かりッコを迎えました

胡麻柴犬の小柄な女のコです 名前は「うた」ちゃん 5歳位?

保護主宅で大勢の犬達と合宿していました

怖がりひめちゃん用にシェルター設置

 

いろんな場所で寛いでいます グイグイ来ないおとなしいタイプ

 

絶妙の「柴距離」 今のところバトル無し 平和♪

ひとりが起きると、みんなあちこちに移動する

うたちゃん、そこはトイレです(^^;)

 

トイレ休憩&オヤツライムにキャベツをちぎって投げていたら

うたちゃんも興味をもって出ていきました

が、期待外れ キャベツか~とガックリしてた

放牧場で℉排尿できた(^^)v

 

夕方、もも姉がトッピング用の野菜を持って来てくれた時

うたちゃん立ち上がって、尻尾振り振りお出迎え

よし、君は明日から看板犬して働きたまえ 素質あるよ(笑)

 

夕散歩、初めての場所に緊張しながらもあちこち見て嗅いで

ゆっくり歩きました 右側通行主義

 

これからどうぞ宜しくね 里親募集はこれからです

 

 

 

 

朔くんのお見合いに立ち会い犬に来てくれました

人慣れ修業中ですが問題なさそう

足長くなったね  目を合わせてくれる

初対面の先輩犬達とも問題無し

 

みんなの輪の中にちゃっかり収まってる 話聞いてる

 

初めて会った時はもっと短い脚だった

 

 

今は長い脚、モデル体型

くまちゃんの里親を募集しています 

「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

朔くんのお見合い相手は卒業生のタミーちゃんご一家

定期的に写真を送って下さっていますが

会うのは9年ぶり 変わらない童顔( *´艸`)

どちらも温厚で穏やかな性格 初顔合わせから友好的なムード 

 

タミーちゃんの横で寛ぐ朔くん 寝てる

 

保護主さんと幼犬くまちゃん 卒業生のうみちゃん

都合よくマナはカメちゃんちに遊びに行かせてもらいました

わんこ総勢5頭 ひめは隔離されて気配を消していた

うみちゃんも犬が苦手なのでサークルで仕切って

うみちゃん、保護主父さんにべったりくっついていたよ

 

プチ同窓会、里親さん同士は初対面でも犬を思う気持ちは熱い

うみちゃん先代犬のブランちゃんの闘病体験を聞かせて貰い

その手厚さに感動しました 大事に大事に愛して頂きました

 

お散歩体験の様子 タミーちゃんを見てる

歩調を合わせて歩けるようになったから安心♪

 

相性が問題なさそうなのでトライアル開始となりました

出発前 念のためマナ―ベルト装着

朔くんは先住犬が居るおうちの方が向いています

優しいお姉ちゃんが出来るね もうひめに叱られないよ

タミーちゃん、どうぞ宜しくね

 

タミー里親様、うみ里親様お土産ありがとうございました

また遊びにいらして下さいね わんこ達のBlog↓

タミーちゃん(保護時はアナちゃん)

 

 

ブランちゃん

 

 

 

 

 

うみちゃん

 

 

トイレ休憩&おやつタイム

呼びに来るのはひめですが、勝手口を開けると

跳んでいくのはこのふたり

 

 

マナと朔は並んでご飯です 平和です

ひめは先に食べ終わったら、奪いに来るから隔離

用意している時、朔の要求吠えがだんだん大きい声になってきた

大きい声出せるんやね~ 出せるようになったんやね~

でもお行儀悪いよ(-_-;)

食器を置く前にオスワリして落ち着かせてから与えます

足の長さに合わせて台を手作りしています 少し傾斜させてる

 

朔くん、明日はお見合いです 

食いしんぼだけど、順番は守れるコです

どうぞ宜しくお願いします

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。

うちの預かりッコ達3頭では1ヶ月約9㎏消費します

フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

きなこちゃん(アズキちゃん)ママからのお知らせです

ちょうど散歩にかかりそうなので録画予約しました

「今日、BS朝日18時54分からの「私の幸福時間」に 

ジェームスくんの散歩友達として

きなこが少し映る予定です。

良ければ観てください。

 来週 6日(金)17時47分からもあります」

 

ジェームス君の飼い主さんは保護活動もしています

きなこちゃん宅のご近所にお住まいです

嵐山界隈をお散歩するようです 見てね♪

 

 

柴犬はダブルコートなのでこの時期は抜け毛祭りです

歴代の柴犬たちはこのブラシで随分取れていた

朔くんって抜けないのかな?被毛が密に生えてるけど?

前回のトライアル前に保護主指導を受け

「ピロコーム」で梳いてみたら 抜ける、抜ける(@_@)

以来、ブラシ後にピロコームするとこんなに抜ける♪

面白いほど抜けるのよ もはや趣味だわ

 

おやつタイムですか? わらわら寄ってくる

朔はいつもベストポジション ちゃっかり弟キャラ

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。

うちの預かりッコ達3頭では1ヶ月約9㎏消費します

フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

活動を続けるためにも保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

私には無理、不可能と思い込んでいた3頭引き散歩でしたが

今では毎回3頭が一緒♪

朔くん初対面の犬でもフレンドリー 先輩卒業犬備前&サラ兄妹ともご挨拶

 

サラちゃん♀ 小顔ですが身体は豊満ですの

犬と目を合わさないように気配を消していたひめ、出遅れる

先頭になりたいひめちゃん 朔を意識してる

一番足が短いくせに

  

ひめと朔が先頭争い、マナが後ろからついてきます

ショルダーリードなのでウンチ片づける時も安心です

 

朝ご飯の後は休憩タイム

 

 

ひめはブラッシングが嫌い 見えないように後ろからお尻にブラシ

顔怖いからやめちゃった

 

 

 

毎年春と秋、地域住民主催の小さなフリマ

朝5時に場所取り行く時は小雨だった

 

予定通り開催になったけど朝の雨のせいか

出店者もお客さんも少な目だった

 

格安品、薄利多売 それでも値切られる(^^;)

卒業犬シェリーちゃんも遊びに来てくれました

 

さて売り上げは?

売上金¥15100 寄付金¥6020

 

私は犬用のカート¥500を¥300に値切って自腹購入

ゆきのフィアットはカメリアちゃんに譲渡です

このカート、なんて呼ぼうかな?

朔は座れば大丈夫 マナはちょっと狭い ひめはtryしてない

ふたりとも怖がってジタバタして写せない(-_-;)

 

 

 

フリマに協力頂いたボランティアの皆様有難うございました

品物提供してくれた里親さん達、友人知人の皆さま有難うございました

また秋に有るのでどうぞ宜しくお願いします

 

 

 

換毛期になる迄待って、サロンできれいにして貰いました

終了後の記念撮影 どこのお嬢さま???

保護主さんに借りたエリカラは3回も自分で外し

口輪は両前足で外し、サロンのエリカラで何とか続行

ずっと激オコのひめちゃん 何度も噛もうと威嚇するが

トリマーの先生はひるまない 神ワザに見えた

ドライイング 足指が開いてる 緊張したんだね

波のように繰り返す恐怖に時々吠える 小刻みに震えてる

終了間近にやっと落ち着いてきた 頑張りました

 

サロンの往復、ひめサポーターHさんが車で送って下さった

費用もご支援くださりありがとうございます

 

動画です↓ 音量&閲覧注意

夜、これ見ていたら朔くんが大騒ぎ(^^;)

ひめの悲鳴が聞こえてパニックに(笑)

3年前ひめにハーネスが着けられるまでこんな感じでした

あの頃は挫折しそうで10円ハゲ出来たっけ

 

 

 

 

明後日5/25(日)にフリマ開催の予定ですが雨が心配です

一応、場所取りにはいくつもり 晴れますように

 

 

 

 

 

知人の紹介で里親になりたい人とお話ししました

 

大型犬飼育経験者で7年のブランク お金持ち 庭付き一軒家

お留守番なし 自家用車有り 

でもね

知人から70歳と聞いていたけど実は75歳だった

家族は子供一人と名ばかりの同居(週末だけ)

知人もフォローするからと熱心に勧めてくれたけど

子供に書類上の飼い主になって貰えばいいのではというけど…

一応保護主に報告して、やっぱりアウトでした

まだまだ10年以上生きる犬を託すのは無責任すぎる

 

そんなことが有った今朝、朔くんのトライアルが中止になりました

たった2泊のお泊り体験 

わんフレンズ的に中止はそう珍しくありません(^^;)

保護主判断なので何も言えませんが10年以上ボランティアしてる私でも

今でも指導受けるくらいだからいろいろ思うところが有ったみたい

以前にダメ出し山盛りされても食い下がって

改善して努力して里親になった人いたな~ 

 

今朝からマナ、ひめ、朔の3頭を一緒に散歩出来ちゃいました(^^)v

3頭引き初体験\(^o^)/

 

朔くんの里親を募集しています 「ペットのおうち」からご応募ください