うたちゃんもサロンに行かせて貰いました

スッキリさらさら、すべすべです 模様が違って見えるほど

今まで臭かったものね~ 嬉しいね~

お疲れ様 いいコでしたよって褒められたね

 

 

うたちゃんも呼んでも私室に来ないので強制収容

   

ひめはマイペース 床の方が涼しいみたい

 

うたちゃんとマナちゃん一緒に送迎してくれる

保護主御用達のトリミングサロンで綺麗にして貰ってきました

サラふわ 艶々♪ 

車に乗せる時怖くてジタバタし、バリケンに入ろうとしないマナを押し込んだ

帰って来るなり、トイレシートに直行して排尿 我慢してたのね

 

 

夜間もエアコンが必要な暑さです

私室で全員で過ごせば経済的(^^)v しかし、ひめしか来ない

事務所に行けないようにゲートを閉じて抱えて運ぶ

この数日間、練習中 初めは置物になっていた

夜間もほとんど移動せず 

 

 

 

 

犬友さんのおうちの前 オヤツ♪ おばちゃん見つけたら動かない

うたちゃんは、ここのポメラニアンに迫力負けして以来

過度に近寄らないでいい距離を保っています

 

今年の半分が終わりますね~

 

毎年ゆきをカートに乗せて参拝していた私の6月の行事

忘れていた自分に驚く 蛍も見に行かなかったな~

今年も独り自転車で行ってきた

 

 

 

この日は「水無月」を食べる日です 京都だけ?

猛暑でも食欲衰えず 甘いものは別腹♪

 

 

 

 

暑い日のエアコンのありがたさ 無防備に寛ぐひめちゃん

 

雨模様の散歩、他のふたりは何とかレインコート着るけれど

ひめは断固拒否! このコ、変わった事するとコツメカワウソになる(顔が)

でね、濡れた身体を拭いて足拭きもしようとしたら噛みやがった

閲覧注意

 

 

ひめを叱るとマナが怯えてオロオロするのでちょっと控えめに

流血するほど噛まれたのは今年4回目?

3年前は毎日のように血だらけ、青痣の手だったな~

少しは穏やかになったかと油断は大敵ですね

 

ふと気がつくと椅子の足に顎直せて足元に居た

なんなの?

 

  

 

 

構わなければ普通に可愛いんです

オヤツ貰う時はお利口さんです 散歩も上手なんです 

ひめ自身が嫌な事をされても我慢できるようになればな~

 

元沖縄ッコの卒業犬そらくん とてもフレンドリーです

 

うたちゃんと初顔合わせ 見つめるうたちゃん

好きかも♪ そらくんからご挨拶

 

でも、そら母がうたを撫でると割り込んできた

お家ではそう甘えて来ないけど、

外で他のコ構うとヤキモチそらくんになります

 

わらわらと犬の集会 ご近所のおじさんも参加して

うたちゃん初対面のおじさんに寄って行きました

 

そらくん、また遊んでね

そらくんの保護に関わって下さった皆さま、元気にしていますよ

1,2を争う地域の人気犬です 彼を撫でるのが日課の人がたくさんいます

 

 

昨日は本降りの雨、オシッコだけでも行こうと誘い

順番に一頭づつ 超早く散歩が終わる(笑)

うたちゃんにレインコートを着せるというより被せてから

 袖を通すのを嫌がるからハーネスの間に挟んで

なんか嫌そうだけどお腹も濡れずに済んだ(^^)v

 

 

本降りになる前に撮影しておいてよかったサボテンの花

今朝は雨に打たれて残念な姿でした

 

梅雨入りしたばかりでもう梅雨明けが待ち遠しい

そしたら猛暑が待ってるよね・・・

 

視線を感じて顔を向けると、うたちゃんが見ている

目が合うと嬉しそうに尻尾振り振り♪

手を伸ばすとじゃれて遊ぶようになりました

「新しいバイトの子?」なんて言われて(笑)

看板犬してお客さんに写真撮られました

 
福舞母のおうちはすぐに覚えました

オヤツが貰えるおうちだもんね

 

一番お行儀がいいのは食いしんぼひめちゃん

みんな手元をガン見しています

みんなで散歩も慣れてきました

うたちゃん、皆さんに挨拶してる人気者

 

散歩の後のひと暴れ マナの尻尾で顔にバシバシされてる

わんプロに参加できるのはもうすぐ?

 

京都も梅雨入りしました

小雨の時を狙っての散歩はマナとうたペア(トイレ早く済みそう)

戸外で初排便のうたちゃん、すっきりしたね♪

次にひめ単独散歩 (このコ排便まで時間がかかるので)

 

ご来店のお客様に立ち上がって尻尾振り、キュ~ン

声かけて貰うの嬉しそう

 

このふたりが接客するのはオヤツくれる人が来た時だけ

今日は林檎の差し入れが有りました オヤツの人来た~~♪

ひと口大に切ってあり、ホイホイ投げてくれるのだけど

うたちゃん、大きいと食べられません

ふたりに横取りされてしまうので 小さく切ったら食べた

皮は食べずに残したのをマナがササっと食べに行く

ゆっくり噛んでる 大きい野菜は一回、器から床に置いて食べる

うたちゃんが食べ終わるのは一番最後

今日は人用のバウンサーで寝ています

先輩たちは犬用で寝ています 場所は何度も入れ替わります

かすかにわんプロしそうな気配アリ いつから参加できるかな?

 

 

 

 

 

 

ひめちゃんがお昼寝しています

うたちゃんが寄って行っても動かない、気にしない

 

仲がいいわけではないけど平和共存

 

ふてぶてしいというか、貫禄というか(^^;) 静観するマナちゃん

 

3頭ともいい距離で過ごしているのでサークルは取り払い

静かに夜を過ごしていました 

朝、事務所に行くと、床の上にこんもりと排便が(^^;)

 

キュンキュン啼いて尻尾振ってお早うの挨拶してくれた

3頭一緒に散歩 他の犬に会っても問題無し

フードもトッピングもちゃんと噛んで完食

ブラッシングOK 歯磨きやや抵抗する

保護主指令の耳掃除は右耳OK 

左耳悲鳴上げて抵抗するので軽めにすます

 

看板犬適任です お客さま、大喜び♪

「可愛い~~♪」「オヤツあげていい?」

それまでしれ~っとしていたひめとマナ、参加する

うちは「犬カフェ」では無いはずだが?

 

 

昨日は緊張していた抱っこ 今日はこのとおり(#^^#)

だんだん力を抜いていくうたちゃん 

授乳したことがあるようです お母さんなのね

 

なんて可愛らしいコでしょう 

個人が飼える犬の頭数は限られているけれど

預かりボランティアのお陰で44頭もお世話できるなんて

役得♪ 役得♪