毎朝のように福舞母のおうちへ朝のご挨拶に行きおやつを貰うふたり

でもこの数日卒業犬のコウちゃんがお泊りに来ているので

(コウちゃん里親夫妻旅行) 別のコースを散歩しています

コウちゃんをみると、ひめがヤキモチ妬いてギャンギャン啼くの

 

いつもと違うコースが嬉しいひめと付きあわされるマナ

 

 

 

数年ぶりの住宅街を歩いてみた クンクン忙しいふたり

 

少し不安そうだけど、ちゃんとついてくるマナちゃん

 

 

ずんずん歩いていくひめ 私も通ったことの無い道

ハッと我にかえり、立ち止まるひめちゃん

「どこですか ここ? おうちはどこ?」

 

 

太陽があっちだからたぶん向こうへ行けば・・・

と思ったら行き止まり また引き返す 夜でなくてよかった(^^;)

みんなで迷子になりました 犬と散歩している人にきいて

「遠くからいらしたんですね そこ曲がったら道路に出られますよ」

住宅街を無事に脱出 朝から冒険してしまいました

 

マナの里親を募集しています 「ペットのおうち」からご応募ください

 

 

 

 

 

 

ひめは純柴犬 

こんなに可愛らしいのに柴気質があり

預かって3年半経った今も、里親募集が未定のままです

 

 

 

トイレ休憩&オヤツの前に「遊ぼ♪」と じゃれてきます

じゃれ噛みなので痛くはないけれど、過去の噛まれた経験が・・・

顔も怖いのよ(^^;)

 

自分から寄ってくる時は遊ばせながら身体のあちこちを

撫でて、お腹でさえさわれるようになってきた(^^)v

 

 

明日から10月 

アイスの買いだめはやめて本気出そう

食べてても体重増えなかったので調子に乗ってたが

手遅れになる前に、だらだら食べないようにしよっと

でもね、明日は某スーパーでアイスが半額の日・・・

愛用のデジカメより画質がいいので最近はスマホ撮影

 

変化に順応するのは手間取るマナちゃんです

 

 

 

たぶん、どこ見てポーズ取るのが正解かわかってない( *´艸`)

 

 

 

マナの里親を募集しています「ペットのおうち」からご応募ください

静かに接してくれる人に自分から挨拶に行けるようになりました

ゆったり落ち着いた環境のご家庭にお願いしたいと思っています

「穏やかで優しい女の子(完...」京都府 - 犬の里親募集(482473) :: ペットのおうち【里親決定29万頭!】

ひめとマナ、ふたりでの散歩は久しぶり

若いえまちゃんは歩くのが早かったので

マナちゃんは道草出来なかったかも?

 

 

預かり宅での生活に慣れるに伴って、

えまちゃんがどんどん自分を出せるようになり

頻繁にハグして♪撫でて♪と私を呼んでいるのを

冷ややかな眼差しでみていたひめちゃん

機嫌が悪かった(^^;)

卒業までの2週間は、2ヶ月ぶりに噛まれてた

出血は2回、青痣多数(もう殆ど治りました)

 

 

ひめの月間サポーターHさんから差し入れ頂きました

フードと林檎 美味しかったよね、林檎♪

 

 

今日はひめの方から「遊ぼ♪」と呼びに来ました(@_@)

でも顔が怖い 一応じゃれている(笑) えまから学んだのかな?

噛まなかったら可愛い犬なんです

 

 

秋の訪れを予感させる爽やかな本日、

保護主さん宅へ移動しました

京都に来て最初に過ごしたおうちの人だもの

出迎えるえまちゃん、大喜びでした

他のコを呼んでも必ず一番にやってくる

「割り込みえまちゃん」 これからはひとりッコ、独り占めできるね

明後日の飛行機で里親希望者さんのおうちへ出発します

 

無事にバトンタッチできてほっとしています

くれぐれも脱走させないで下さい

人懐っこいのでそのまま誘拐されそうで心配です

えまが居ないとなんだか静かです

マナはバウンサーの下まで探していました

もう少しで一緒にわんプロ出来そうな気がしたけどね

可愛がって貰って元気で長生きするんだよ、えまちゃん♪

おめでとう\(^o^)/

改装工事はいつになるやら・・・?

頑張りすぎるとへこたれそうになるのでちょっとづつ

片づけたりゴミに出せるよう解体したりの日々

「収納するスペースが有ると物が増える」

ひめ母の名言がポチしそうになる私にブレーキをかけてくれた

 

改装工事が始まる迄、小規模ですがバザーを再開しました

嵩張らないものをご提供願います

衣類は置くところが無いので日用品や消耗品をお願いします

 

スマホを機種変更しました

5年4ヶ月使用していると聞いたら、驚愕されるらしい(^^;)

別に困ってないけど突然動かなくなるらしいから

今度のは写真がきれい♪ はっきりくっきり♪

でもblog更新はPCからしています(;^_^A

 

 

 

 

もうすぐ卒業予定のえまちゃん サロンできれいにして貰いました

 

心細いのか私を探す 「ここにいるよ ちゃんと見てるよ」

 

洗う前のブラッシングで抜けた毛↓

 

ドライ、カット、爪切り 頑張りました(爪切り時少し抵抗あり)

 

ボサボサの足先は丸く整えて頂きました

 

 

完成♪ 記念撮影♪

  

 

 

アンダーコートが山ほど抜けて、すっきりすべすべになりました

「えまちゃん、卒業おめでとう 幸せになるんだよ♪」

トリマーの先生も喜んでくれました

えまに関わった大勢の皆様ありがとうございます

可愛がってくれた友人知人の皆様本当にありがとう

明日、笑顔で送り出します♪

 

 

 

 

 

 

 

次の日曜日に預かり宅から保護主宅へ移動します

2日後には飛行機に乗って里親希望者さん宅へ♪ 

甘ったれのえまちゃん、良かったね~

 

ほぼ1時間おきに引っ付きに来ます

鼻先で腕を押し上げ前足かけて呼んで抱擁をご所望です

換毛期で顔寄せると毛だらけになるよ(^^;)

もふもふタイム、エンドレス

 

散歩の時、左側を歩く練習、だいぶ上手になりました

「えまちゃん、待って」と声掛けしたら、ゆっくり歩くマナを待ってくれます

性格が良く従順なので飼いやすいと思います

吠えかかってくる相手の犬に、応戦しない様、もう少し練習します

スルー出来た時は得意げに見上げるのがとても可愛いです

里親希望者さん、よろしくね 

 

お住まいの地域で台風の被害は有りませんでしたか?

明け方に凄い雨音で目が覚め、朝の散歩はどうしたものか・・・

時間を遅らせたらほとんどやんで大丈夫だった(^^)v

一応カッパ着ていこう 

うたちゃん用に借りていて返却しそびれてた赤いレインコート

サイズがピッタリ(^^)v 嫌がらずに着用するマナちゃん

白い被毛のコはどんなんでも似合うんですね

 

 

みんなでゴロゴロしながらたまに番犬活動

えまがマナにくっついてる(控えめに)

3頭でわんプロしそうな気配が有るけど、まだまだかな~

 

えまちゃん、散歩の時に走りたそうにするようになりました

小型犬に喧嘩売られてもオスワリさせたら落ち着けるようになってきました

小さな変化が面白く、嬉しい預かりッコ達との生活です

 

 

9月になりました 卒業犬のみんな、元気にしてますか?

預かりッコ達は食欲の衰えは微塵も有りません (私も)

 

カメリアちゃんのママ&お姉ちゃんから高級オヤツを頂きました♪

 

散歩前に味見してみようかと、デスク上でハサミで開封

みんなお代わりください状態でしたが冷蔵庫に保管する

最初はマナとえまの散歩してそれからひめちゃん

ひめの散歩から帰るとマナが何かカミカミしてる(@_@)

ハサミの持ち手が・・・・。

 

 

デスク上から落としたのはこのコです しらばっくれています

脚が長いので立ち上がってデスク上からとるのは可能です

保護主宅のキッチンで盗み食いしたこともあるそうです