腹の立つこと | 美緒玲とさんごの穏やかな日々

美緒玲とさんごの穏やかな日々

うつの療養しながらあず(妻)と「お洒落」や料理を楽しむ主夫です。

あずと愛猫さんごとゆるくゆる〜くおだやかな日々を過ごす日常を綴ります。

アメンバー申請はこちらからお誘いした方に限ります。ご理解くださいね。

昨日の朝ね、筋膜リリースしながらNHKつけてたら。

 

日曜討論が始まった…

https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/


 

いつもムカつく番組😠


偉い人がしたり顔で持論を一方的に言い合う番組。

消して議論ではない。

その偉い人を番組枠内に平等な時間でアナウンサーが回しているって内容。

 

ムカつくなら見なきゃ良いやん❓


見てない。

 

うちはNHKが基本ついてる。

それをなんとなく聞いてる程度。


NHK以外は野球、またはテレビ大阪(テレビ東京系)の旅番組だから。

 

昨日は今の円安、物価高について国民はどうすればいいかというテーマでね。




 

サントリー社長のおっさん。

いつみても顔が「ホームベース」にしか見えないんだけどね。



何この自信満々な顔。

人に指さすなよ👈

失礼やわ。


 

彼曰く

 

・デフレマインドを脱却しよう

 →物価が上がっても文句言わず買え

・働け

・我慢しろ

 

ということ。


こんなところで根性論持ち出さないでよね💢

戦時中の竹槍持って欲しがりません勝つまではと変わらんやん🤣


あんたはいい会社に勤めて成り上がって金も名誉も手に入れて。


まるで神様みたいなおごりがあるんだろうね。

でも、たまたまだよ。


実力があったのかわからんけどあんだがその地位についたのはたまたま。

そんなこともわからずにまるで神様みたいな上から目線の物言いしてさ。

 

まぁ、この世代のおっさんにありがちなことだわ。

 

私も今のように病んで退職余儀なくされる前はあちら側の人間だったかもしれれない。

 

誰もが知る企業に務め、中途採用で政令指定都市の公務員になり。

心身ともにしんどい日々だったけど生活の心配することはなかったから。

 

今もなんとかあずが働いてくれていること、私の蓄え、そしてあずの実家が資産家ということもあり、

今すぐ困窮するようなことはない。

でも、いつまでもこうはいかない。

 

だからいろんなこと見直して見直して。


贅沢はできないけどお金の代わりに時間をかけて今の私ができることをして。

なんとかいっぱいいっぱいではんく少しは日々に潤いもある生活ができているけど。

 

そう、もっとムカついたことがこの番組であってね。

 

市民生活を代弁する役割のファイナンシャルプランナーのおばはん。


アナウンサーから一般市民の生活が今の円安や物価高でどう変化しているかという質問に対し。

 

肌で実感しています。

最近では毎年海外旅行に行かれる方は今年は国内旅行に行くという話を聞き痛切に感じました。

 

はあ💦

そもそもその時点で一般市民の声じゃないよね。

 

アナウンサーがこんな質問をした。

支出が増加する一方ですが、どのようなことを家庭で対策できますか。

 

新NISAや投資を積極的に行いましょう。

 

やっぱりこいつわかってない。

可処分所得を投資に回せるほど余裕がある人ってそんなにいないよ。

 

では、所得が少ない方や年金生活の方はどうすればいいでしょうかとの質問に対して。

 

いろいろ見直しましょう❣️

 

はぁ💢

 

 

そんな教科書棒読みのど素人でもわかるような内容しか言えないあほ〜を起用するってどう❓

こんなレベルの発言してしたり顔してギャラいただいて。

 

受信料返してよって思うよ😤

 

一日たった今でも腹が立つ💢

 

その怒りをぶつけに買い物周り🛒

 

キャベツが高いよ〜😭

 

 

 

 

 

でも、見つけた👁️

まだマシな値段で。

決して安くはないけど仕方ない…

 

クーポンもしっかり活用して

 

ほら、足で稼いでいろいろ安く買えた❣️

 

 

 

しかも、これだけ歩けた🚶‍♀️


お金払ってスポーツジムとか行かなくても日々の生活でエクササイズして結果出してやる💪

 

 

 

しかしまぁ、どうしたら良いんだろうね…

私が働ければいろいろ解決するんだけどな😭



キャベツの外葉のかたいところも甘辛く炒めて活用したよ❣️