クルーズ6日目〜終日船内〜 | 幸せな日々を

幸せな日々を

2020年9月膵尾部膵がんステージⅣ、手術不可の告知を受け、今生きていることに感謝する日々。
mFOLFIRINOX療法開始するも途中オキサリプラチンでアレルギー出たため、21年11月よりオキサリ抜きのFOLFIRIとして治療。23年6月に受けたCTで悪化確認、8月末アブゲムに変更。

ただいま鹿児島の城山ホテルで、Wi-Fi繋がったので、記事編集して、投稿します。



毎日新聞みたいなものが届きます。



この日は、ボイストレーニングに行ってみようと思いました。10分くらい前に辿り着くと、もうすでに、定員の50名に整理券配られたとのこと。

ガラス張りで、外から見えるので、そのまま廊下で聞こうと思ったら、防音がめちゃしっかりしていて、何にも聞こえず、そこで、同じ行動してた女性とお昼まで一緒に行動しました。2人とも、夫は興味がないので、単独行動。マスカレードパーティ用の仮面作りというイベントに、行ってみたら、もう終了。結局、翌日の済州島の説明会に、一緒に参加してみました。彼女は、1人で下船して、スヌーピーランドに行ってみるとおっしゃってました。


午後は、メレンゲのレッスンなどに参加して、チラッとカジノ。ちなみに夫はずっとカジノ。

夕方、対馬沖




この日はまた、フォーマルナイトということで、夕食は着替えて出席。
夕食はいつも同じテーブルで、同じメンバーと一緒。(前の日の白川郷では、そのうちの一組のご夫婦とバッタリ。彼らは9号車だったらしい。)

毎日、メニューは変わり、(定番もあるけど)自分の好きなものをチョイスできます。

サーブしてくれるメンツもいつも同じ人。


夜のショーは専属バンド、歌手、ダンサーたちのロックコンサート。楽しみました。

ただ、いつもこのロンドンシアターは冷房が強いので、薄着での参加は厳禁🚫です。

基本元気ですが、脚と、膝がだんだんヨレヨレしてきてました。