みおもまた、走りたいです♪ | みおボード

みおボード

みおさんの生活♪♪

WBCの決勝戦は、ななちんとヒロちゃんと、3人で病室で観てた!!

いやぁ・・・ありゃ、心臓に悪いって(笑) 何度も声帯が反応して、激痛が走って。。。

声を出そうとすると、激痛なのはわかってるのに、「よし!」とか、「ウッ。。。」って

どうしても言いそうになりまして(笑) 手に汗握って、みおは38度の女なので 汗ダラダラです!

イチローさんの 10回の表のヒットは感動して、ボロボロ泣いちゃったぜ(笑)

さすがです! ありがとうイチローさん♪


日の丸を持って、場内1周は、ホントしびれたなぁ~ なんて綺麗な国旗なんだろう。

みお、ほんと日の丸って、だいすき!!

浅田真央ちゃんも、衣装を選んでる映像を観たんですが、「これ、日の丸みたいでカワイイね!」って言ってました。

これが普通の感覚だと 私も思う。

国旗、国歌を 意味もなく ただいたずらにタブー視する、戦後教育のおかしな所、

みおはほんとに、間違ってると思います。そんな異常な教育を刷り込む国は、世界中に日本しか無いのだ。

もちろん、外国人の方々や、少数派の人々を排除につながる愛国心など、許されないのは言うまでも無いけど。


アメリカ戦の川崎選手 超かっこよかった。

おまけに試合後の会見がステキ。 「ベンチでも試合に出てるつもりだった」って。

「日本の国民の為に、ビシッとやります」 って、嬉しかったです。


「プロ野球選手である以上、楽しむことはない。常に自分にプレッシャーをかけて試合に臨みます」

「内容には一切こだわらずに 結果のみを求めてやる」

「日の丸と、日本の皆さんのために勝つ!」


最近のオリンピックなんかでよく聞かれる 「誰の為でもなく自分のためにやる」とか、「楽しんでくる」

「結果じゃなく過程が大事、満足できるか」など、戦う前から、生ぬるいことを言ってる 背負うことから逃げてる、

自分大好きな選手たちだったら ここまでの感動は生まなかったでしょう。

まあ、そうゆうことを言ってる選手が 勝った試しは皆無だけどね(笑)

日の丸と日本国民の期待を背負って、もがき苦しみ その先でつかんだ結果だからこそ、

みんなが熱狂し 感動したのだと思います。


イチローさんの試合後のインタビューは、ななちゃんも、ヒロちゃんも爆笑してました♪

前のフレーズは書けませんが(笑) 「あ、すいません・・・」って。

あと、あのシャンパン・ファイトって、観てるミオも 思わず笑顔になっちゃったョ!!

始まりの挨拶で、コミッショナーさんが、「侍ジャパン」をうまく発音できなかった時に イチローさんが

「今、噛みましたね!そこは正確にお願いします!」 ってトコ♪

少年のような、イチロー選手に胸キュンです!!


あと、記者会見では、ここが茶化してるようで イチロー選手らしくて凄いなって思った。

「私アイドルって言いながら、かわいくないやつは最悪で、侍が最終的に勝たなかったら、これは格好つかんなと・・・」

同感です!(笑) みおは性格悪い女なんで、ファッション誌の女の子とか見ながら、「おいおい、この程度で読者モデルかよ」とか

「だらしない体型・・・」 なんて、よく一人呟いてます。。。 

あれなら、わたしの友達やお店の女の子のほうが、はるかにかわいいってね(笑)

みおは信じてたよ。だって日本にいた時だって、シーズン最初は不振なこと多かったし、メジャーでもそうだった。

週刊現代とか、一部評論家とか、たいしたことないね。謝れって(笑)

「イチローを外すべき」とか言う奴、「バッカじゃないの」って、みおは思ってたけどね(笑) 見る目ないよ。


東京マラソン2009 みおも出たかったなあ・・・

素晴らしい大会だと思います。初心者からプロレベルの選手まで3万人以上が走って、

ボランティアや医療面のバックアップの皆さんも がんばっておられて

東京の名所を走ることができる。

車を使う仕事をしてる方々には、不便も確かにあるだろうけど、1年に1度ぐらい、こういうお祭りの行事があってもいいんじゃないかなって思いました。

全盛期のみおなら、4時間台で・・・(笑) また一から体力づくり頑張らないと!!


松村邦洋さんは大丈夫でしょうか? ラジオっ子のミオにとっては、まっちゃんは、伊集院光さんと並んで(笑)

ホントに面白い、お笑いスターなのです!

特に、「スクールウォーズ」の、登場人物全員の声マネをしながら、セリフ言うのが好き!

同じ「スクールウォーズ」を愛するもの同士(笑)回復を祈ってます。