こんにちはー(●´ω`●) みおです照れ飛び出すハート
 
ケーキやマフィンなどの焼き菓子を作る時に入れるのがベーキングパウダー
お菓子作りに使うイメージが強いですが、ピザや蒸しパン、てんぷら粉の代わりに使うという方もいるので、料理全般で使うという方も多いですよねーびっくり
 
そんなベーキングパウダーですが、業務スーパーでも買えたら便利ですよねーチューチュー
「でも頻繁に使わないから業務用の大容量はいらないな…」という方もいると思います
 
そこでこの記事では
・業務スーパーにベーキングパウダーは売っているのか
・業務スーパーで販売されているベーキングパウダーの形状
・ミョウバン不使用とはどういう意味なのか
について調べてみました
良ければ参考にしてみてくださいねーラブ
 

 

 

地元の業務スーパーで売られていたのは1種類

 

早速近所の業務スーパーまで散歩がてら探しに行ってみました照れ

結論から言うと、私が行った業務スーパーで販売されていたのは

『箱入りの1種類のみ』でしたガーン

 

井上清助商店さんの ベーキングパウダー

 

ただネットなどで調べてみると、同じメーカーで450g入りの缶のものを業務スーパーで購入されている方もいらっしゃったので、

・私の探し方が悪くて箱入り以外にもあったのか

・地域や店舗によって陳列している商品が違うのか

・過去には扱ってたけど、現在は業務スーパーで販売していないのか

のどれかかな、と思いますネガティブネガティブ

 

業務スーパーで販売されいる箱入りのベーキングパウダーは

2024年5月現在でお値段98円(税込み)でした笑い泣きおいで や、安いダッシュ

 

ただ、小分けにされているわけではなく一袋に50gどーんと入っています。

ベーキングパウダーは一度開封してしまうと、徐々に水分を吸って膨らませる力が弱まっていくんだそうです滝汗

 

たまーにしか使わない方は使いきりの個包装のものの方が使い勝手がいいかもしれないですねえーんえーん

 

小さじ1杯分ずつの個包装

 

 

『ミョウバン不使用』ってどういう意味?

 

 

業務スーパーで販売されているベーキングパウダーには、外箱に『ミョウバン不使用』という記載がされています。

ミョウバンが使われていないことはわかるけど、「実際にどういいの?」って思いますよねー凝視凝視

 

ここでは、ベーキングパウダーに含まれる成分について少し詳しく深堀してご紹介しようと思いますチュー飛び出すハート

 

 

ベーキングパウダーの原材料

 

こちらは業務スーパーで販売されている箱入りのベーキングパウダーの裏側の画像です。内容量や保存方法と一緒に成分重量比率が書かれています。

 

一番重量比率が多い「炭酸水素ナトリウム」重曹のことで、生地を膨らませる役割を担っているのですが、重曹だけだと独特の苦みがあり焼き色が濃くなってしまうので、ナトリウムなどの酸性剤やコーンスターチの様な遮断剤が原料として含まれています。

 

 

ミョウバン不使用だと何がいいの?

ミョウバンは正式名称を硫酸アルミニウムカリウムといい、製造工程で発生する苦味を抑えるために使われます。

 

一時期、アルミニウムの大量摂取で、アルツハイマーを引き起こす恐れや、精神・神経疾患などの健康被害を引き起こすと言われていましたが現在は人間への影響は無いと考えられています。
また、一般的な食事からの摂取量はごくわずかであり、健康への影響は限定的です。
 
ただ、実際のところは人間への影響はまだわかっていないことが多く、研究機関などによって発表される見解もそれぞれのようで…

 

ぶっちゃけ

アルミ自体が有害かはっきりわかっていないから

ミョウバン不使用(アルミフリー)のものを使った方が安全だよね
という事みたいです笑い泣きおいで

 

 

 

 TODAY'S
 
ミョウバン不使用(アルミフリー)で安心して使える
おススメのベーキングパウダー

 

有機コーンスターチ、酒石酸、重曹だけで作られたベーキングパウダー

風と光 有機ベーキングパウダー

 

有機コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、酒石酸(有機果汁由来)、重曹だけで作ったアルミニュウム不使用のオーガニックべキングパウダーです。 10gずつ小分けになっているので、頻繁には使わないという方にもおすすめです照れ

 

 

 

28品目特定原材料不使用のベーキングパウダー

辻安全食品 ベーキングパウダー

 

アルミニウムはもちろん、28品目の特定原材料も不使用のベーキングパウダーです。でんぷんにはトウモロコシを使用しています。チャック付きなので一度に全部は使わないけど毎日ちょっとずつ使用する、という方にはおすすめですニコニコ

 

 

 

EU有機認証取得した100%オーガニックのベーキングパウダー

Lecker's 有機ベーキングパウダー

 

EU有機認証を取得した100%オーガニックのドイツ産ベーキングパウダーです照れ

アルミニウム・第一リン酸カルシウム不使用に加え、遺伝子食品不使用、グルテンフリーなので、添加物やアレルギーを気にする方も安心して使用できます。
10g×5の個装タイプと100gの大袋タイプの2種類あるので、使う頻度に合わせて購入できるのも好ポイントですチュー飛び出すハート

 

 

 

毎日使う方向け!大容量のアルミフリーベーキングパウダー

AIKOKUアイコク ベーキングパウダー 赤プレミアム (アルミ不使用) 450g

 

450gと大容量サイズのアルミフリーのベーキングパウダーです。色や味など原料の持ち味そのままに生かし、クセがないのが特徴なので焼き物菓子や蒸しパン・揚げ物・お惣菜など、幅広く使用できます。

プラスチックの容器に入っていて口が大きく開くので、計量しやすくて扱いやすいのも魅力的ですチュー

 

 

 

イベントバナー

 

 

まとめ

 

業務スーパーでベーキングパウダーは買えます!

私の家の近所では50gの箱入りのものだけでしたが、450g入りの缶入りのものを販売している所もあるようです照れ

箱入りのものは一袋にまとめて入っているので、使う頻度が少ない方は使い切り個包装のものを使用したほうがいい場合もあります。

 

また、業務スーパーで販売されているベーキングパウダーはミョウバン不使用(アルミフリー)のものでしたニコニコ

アルミニウムの添加物を気にされている方も安心して使えそうですね(^-^)