2023 GW 〜お墓参り〜 | 250TRと軽バンアトレーでソロキャンプ♪♪

250TRと軽バンアトレーでソロキャンプ♪♪

250TRと軽バンアトレーで
ソロキャンプの旅をします。

2023年 乳癌になったので
病気の記録もしてゆきます。
(о´∀`о)

🌼 GW  父のお墓参りへ 🌀


am 5:30




納車したてのアトレーで出発おーっ!ダッシュ



お墓は紀伊半島の和歌山と三重の境にある



道は渋滞知らずで 

山、川が綺麗な169号にした ニコニコ



🌼

am 7:00

奈良 道の駅 上北山温泉♨️


空気が美味しい✨✨


5月やから

鯉のぼりがいっぱい泳いでた ほっこり


🌼

天気最高で ほとんど車なし

運転気持ちいい〜音譜  


radikoで 

霜降り明星のせいやのモノマネ聴きながら

窓全開で走る〜


山がゴールデンウィーク色✨✨


ライダー いっぱいいた

すれ違うと手をあげたくなる 🌀

旅道具を積んでるライダーを見ると

自分の旅を思い出すキラキラ


バイクは 不便でトラブル多いけど

その分 達成感と感動があるな


そして 不思議とトラブルの方が

思い出になってる💦


やっぱり バイク乗りたいなー にやり




🌼

am  10:00


和歌山 

道の駅かぁちゃんの店で早めのランチ🌀



名物 めはり寿司💕

お墓参りの時は 絶対食べてしまうもぐもぐ




🌼
am 11:00

お墓到着〜


お父ちゃん、

久しぶりで ゴメンなさいえーん


父は 享年32歳🌀

生きてたら 82歳か、


私2歳やったから

顔も声もまったく 記憶にないけど

物心ついた時から いつも話かけてる。


お墓に来ると 

毎回泣けてしまう 真顔汗




クローバークローバークローバークローバークローバークローバー


🌼

お墓参りの後は、

田辺川湯キャンプ場へ行った音譜



しかーーーし、

やっぱりすごいテントと人の数やった アセアセ




いつも静かな 大塔川は、

ガンジス川みたいになってた アセアセ



ファミリー密集で市場状態の

芝生サイトを通り抜けて河原へ。



河原は 4WDのみOKの場所があって

そこは トイレや炊事等が遠いのもあって

まだ 人は少なかった 🙃



アトレーは 2WD、4WDを切り替えられる。

初 4WD🌀

デコボコ道を 行ったり来たりして

30分位かけて 場所を決めたケド、



なんと!



設営 しょっぱな、

テントを忘れてる事に気がついた。。。



久々に 大チョンボ やってもーた えーん





🌀

タープ泊にしよかと考えたけど

悩んでる私の横を

子供達が走って 

川に飛び込んでいく姿見て、

「やっぱり今日は やめとこ真顔」ってなった。


そう!

やっぱりゴールデンウィークは子供の日!


二度と来れない場所じゃなし、

結局 キャンプ場はキャンセルして

いつもの十津川温泉立ち寄って帰宅した🌀


🌼

キャンプ場はでけへんかったけど

河原走るの 楽しかったからヨシ!

次の楽しみができた 音譜


今度は

平日、テントを持って行く〜っ おーっ!グー