前回から猫の報告1ヶ月以上経ってしまった💦

じわじわじわじわと悪くなっているけれど、昨日と今日ではそんなに違いがない日々が続いていました。

大きな発作は起きず、不自由ながらもご飯もトイレも今のところは大丈夫。

左目は開かなくなっていて、目ヤニを拭いて瞳を見るともう見えてないんだなと言う感じ。

数日前から瞼は開くようになっているんだけど、きっと眼球が押されてるんだろうなと思います。

可愛い鳴き声じゃなくなったけど、
甘えたくなったりすると鳴いて呼んだりして抱っこや撫でてくれと催促はしてくれます。

鳴き方の区別がつかなくなってしまって、
はて?なんだろうか?
って毎回前のようには分からないけど、
まだ意思疎通できてます。

とっても頑張ってるなぁと思います。
もう左側から写真を撮るのは躊躇してしまうけど、
右側からなら以前と変わらない。

見た目なんてどうでもいいけど、
よくなるとは思えないので現実突きつけられてる感じがして辛いのです。

はじめての発作から2ヶ月経過。
とにかく穏やかに過ごして欲しいけど、下3匹はいるだけで怒るし、
もしかして右目も見えにくくなってたり、
耳も聞こえにくくなってるのか、
とっても驚きやすくなり、威嚇されちゃいます。
悲しいな。

頑張ってご飯食べるのですが、最近は顎とかベトベトー😭
拭くと怒るしたいへん!





眉間のところは痛いしこれ以上は無理かもなぁ。
シミみたいになってます。
でもファンデで隠れるようになりました。
それだけでも気持ちが楽に!!

リタッチ部分施術から1週間、痛みもなくなりかさぶたになってます。
ケアの仕方は1度目と同じで出された軟膏塗ってガーゼでテープ。
眉間の跡を見ても直射日光に当てないの大事だと思う。
ちゃんとケアしてたけど、他のところはマスクでさらにガード出来てる分早く綺麗になってきてるんじゃないかと…。

手術跡は違和感はあるけど痛くないです。
だんだん平らになってきてる!

長年顔の中心にあったのがなくなってバランスが変に見える〜。
(元々変ですが、それよりもって意味です🤣)

画像アプリみたいに簡単にシミとか消せたり美白出来たりすれば良いのになぁ。

大きいの気になるのだけ取れば良いやと思ってたけど、
まだまだシミもホクロもそばかすもあって、今まで注目してなかったところが目立つようになってきて全部取ってしまいたい気持ちも出てきました。

でも今はまだやらない。
もしも今後どうしてもと思ったらにしようと思います。

また報告します!

もう1ヶ月以上前ですが💦


手術扱いでのホクロ二個取ってきました。
麻酔が痛い、とにかく痛い!!
時間としては十分もなかったかも。

抗生物質、痛み止め、塗り薬を処方されました。
1週間後に抜糸。

当日は洗顔不可!!
翌日からは塗り薬とテープ。
抜糸してからもテープだけは2〜3ヶ月直に貼り続ける!

一つに2〜3針くらいかな??
抜糸が痛かったー😭

今、1ヶ月経って、ひきつれ感とかもなくなってきました。
ぱっと見はよく分かんないけど、触るとボコボコしてる〜。
でも大きくて目立つホクロがあるよりマシかな?
出来れば平らになって欲しいけどどうかなー?


それと10/16に目の下の3つ焼いた内の2つをリタッチしてきました。

1度目の眉間と小鼻脇、小鼻脇のはもうほとんど目立ちません。
眉間は場所的になのかまだ目立つ。


そちらと経過をまとめてまたアップしようと思います。








3番目の猫、
昨夜一度追加の吐き気止め飲ませてみました。

今朝は押し入れから出てきて、
お風呂場まで自分で行ってお水を飲みました。

押し入れやソファ裏から出てる時間が長くなってきた。

今日はお気に入りの猫ベッドに入って、
しばらくしたら隣の猫コタツに入ってほとんどを過ごしました。

ご飯もスティック半分はたべてる。
一安心。

猫コタツで暑くなって、たまに顔出して涼むって良くやってた事を
さっきやつているのを久しぶりに目撃。

他の猫、特にオスと目が合うだけでも威嚇するのでハラハラするんだけど、いつもの行動は嬉しい。

今朝お風呂場で水飲んだ後、
トイレへ行ったのでしばらく様子みながら話してたんだけど、
急にシャーって言われて、
あぁとうとう嫌われたんだ😭
と思ったら後ろに4番目の子がいて目が合ったから威嚇してたみたい💦

良くはないけど、私じゃなくて良かった。

前から4番目がただ横切っただけでもシャーしてる時あったしね。
オスたちに対しても薬とサプリで少しは威嚇が治れば良いのにな、とは思ってます。

食欲も少し食べるけど戻ってはないし
元気になった訳じゃないけど、動きは良い。

喜んでるとまた悪くなったりするから油断はできないけど
今日はとりあえずゆっくりでも順調に良くなってる気がしました。

顔の左側は変わらずピクっとしたり
すこーーし引き連れるような事もあるし、目は瞬膜出がち…。
薬でおさえて発作がほぼないけど、
これくらいで済んでいて良いと思う気持ちもあれば
もっと良くなれば良いのにって気持ちが強いです。





3番目猫
相変わらず良くも悪くもならないような
日々を過ごしてます。

他の猫を見るとシャーシャー言ってます💦
他の子たちが可哀想…。

少しお水飲んだり、
少しご飯食べたり、
押し入れやソファ裏から出てくることが多くなったりする時もあれば
真逆の日もある。

でもギャーーって言う発作はなし。
体を突っ張らせるような発作もなし。
だから良いのかもしれないけど元気ではないんだなぁ。

14日に減薬となった時の診察で
「次回はワクチン打ちましょう」と言われたんですが
明らかに体重減って元気ではないのに打つの??と納得が行かなくなりました。

17日、
他の子のワクチンでなんだかんだで1番お世話になってる病院へいって、3番目の子の事もここで見てもらおうかと迷いが出てきて、
夕方セカンドオピニオンしに。

薬の量、体重に対して倍くらい多かったよ…。
そのお医者さんによって考えた方違うんだろうけどね。

もとの病院で出されている薬ゾニサミドも無駄にせず
他の薬プリンペランとプレドニゾロン混ぜてシロップに変身!
食欲増進と軽い吐き気止めがプラスされました。


そして診断はつけられない状態なのは同じでした。
なんの病気なのか。
てんかんなら長生きできる可能性はあるんだけどな。

ご飯は無理にはあげてないけど食べられるかも?って匂い嗅がせたりされるのも嫌みたいで、
薬の飲まされるのなんて当然だと嫌で、
それをしない旦那にだけは自分から甘えに行きます。

私と次男は警戒されてる…。

病院しか売ってないエネルギーちゅーる一本70円。
カロリー2倍です。
市販のエナジーちゅーる、水分補給ちゅーるも買ってみた。

車がそんなに苦手じゃない子なので通院は楽チン。

ワクチンに連れて行った4匹中17歳は無駄足踏ませちゃった。
高齢だから打たなくてよいって💦
せっかくだからとはかった体重が4.1キロで立派になってたー😆

2番目の14歳は家を出る時に捕まえられなかったんだけど
車や病院で緊張で過呼吸起こすのと、やはり高齢だし打たなくて良くなった。

つくづく17歳の子の無駄足感〜💦
ホントごめん。





食欲でなかったら土曜日にと言われて連れて行き、追加の薬をもらってきました。
オェーってなっちゃってて食べれなくてね。
吐き気止めです。

たまにじゃなくて
少しでも良いから毎日食べてくれるようになるといいなぁ。