Reflection staff blog -15ページ目

素敵な秋

みな様、こんばんはやや欠け月

最近のブログは芸術祭のことばかり
なので、今日はガッツリ商品をご紹介

Neil Barrett

まずは。。
Reflection  staff blog
プリントT-shirt 
¥24,150-

2009-2010 AUTUMN & WINTER COLLECTIONは
アシンメトリーなデザインが並ぶ
Neil Barrett

こちらのTシャツも左右の柄が上下に..
Reflection  staff blog
顔面UP

Reflection  staff blog
後ろからもfish eye



続いてはこちら。。

Reflection  staff blog
トロンプルイユLONG SLEEVED T-shirt
¥23,100-

前回UPしたTシャツのLONG SLEEVEDモデル
SHORT SLEEVEDモデルはVネックだが、こちらはヘンリーネック!
Reflection  staff blog



続いては。。
Reflection  staff blog
Shirt
¥40,950-

Reflection  staff blog
こちらも後ろからfish eye

あそび心たっぷり

そんなNeil Barrettを身にまとい
今年の秋も素敵な時間と想い出を作ってみては..


Reflection maco

芸術の秋

川西エリアを離れ、向かった先はくるま3

十日町

こちらも、行って見たい場所が..
それは、「廃校となった校舎を立体的な絵本の世界にする。」
という
絵本作家で美術家の田島征三の作品


Reflection  staff blog
入ってすぐに、流木で作られている「生き物?」が、
カラコロと音を立てて動いていました


学校と言えば..お化けですよねオバケ
Reflection  staff blog
どこの学校にもお化けネタはありますよね!
七不思議的な...
おめめが光る像とか、真夜中にピアノの音が...勝手に...とか、
13段目の恐怖とか(私の通っていた小学校のネタですが)
いろいろと。。
なるほど!このドッシリ構えたお化け
「トペラトト」という、なんとも怖く無いお化け


Reflection  staff blog

Reflection  staff blog
色使いがたまりません。

まぁ、作品を見るだけではさっぱり物語りは分かりませんが、
閉校したときの最後の在学生3人が、永遠の主人公となってその空間を
縦横無尽に飛び回るかんじだそうです!

私の通っていた小学校も木造校舎で
廊下を走ると窓ガラスが揺れていたことを思い出しました。
(思い出した事が窓が揺れるって..)
おセンチな気持ちになりながら、

Hachi CafeでTea TimeTea
Reflection  staff blog

ここでもやってくれます!
小学校の机、椅子をリメイク!!
可愛いすぎ音譜
机&椅子を何度も、色んな角度で、激写しちゃいました(・∀・)

田島征三
「絵本と木の実の美術館」
おすすめです


久しぶりに商品もUP
Reflection  staff blog
アップこちらもおすすめ

Reflection  staff blog
マフラー
Neil Barrett ¥44,110-

芸術の秋
ここに来たる


Reflection maco

川西エリア

まず、向かった場所は「川西エリア」マッカチン
前々から泊まってみたいなぁと思っていた

ジェームズ・タレル
”光の館”

Reflection  staff blog
屋根がOPEN!アップ

空の光を眺めることができる屋根!
なんとも不思議な四角い空。
生憎、この日は雲がかかっていて(ここでも)
青空~と言う訳にはいかず..残念

Reflection  staff blog
屋根がスライド

畳にゴロン。寝転びながらの撮影カメラ
まぶたも同じく閉じてしまいそう!
このままお昼寝したい程の気持ち良さ。

1階のお部屋では、マジ寝をしているツワモノも居ました睡眠


続いては

”家族の制服”

田んぼ道に異様な光景
巨大な写真とその横に小さな写真が..

Reflection  staff blog
巨大写真
よーく見ると左端に小さな写真が目

Reflection  staff blog
拡大写真

写真を見比べると
あれ?同じ服?着てる?

そうなんです。昔の写真をもとに当時と同じ服を作り、
同じメンバー、同じ場所で撮影している
とってもあったかい作品キラキラ
思わず声を出して笑っていました!

私、この作品、好きです。

おすすめですよ!



続いては

”はなの棲む家”

入口でお出迎えしてくれたのは

Reflection  staff blog
スイカスイカ

古い家屋の二階には
Reflection  staff blog
木の実、葉っぱたちが

Reflection  staff blog
栗までも


Reflection  staff blog

山道をくるくるとくるま3
んー楽しい音譜

大地の芸術祭!満喫中!

つづく

Reflection maco

まい ぶーむ

お待ちかね(^ε^)♪
食ネタの続きです割り箸キラキラ

から揚げ、砂肝(3本しか無った..)をおやつに、向かった場所は
ラーメン屋さん

高柳にあるお店
Reflection  staff blog
「春紀」

以前、ここのラーメンが食べたくお腹をペッ子ぺ子にして向かったものの
スープ切れで閉店

今回リベンジ!!
開いてるかな?開いていてください!と祈りも込めて向かったところ

のれんを見ることができ、ホッ。。

春紀は11時から2時までがOPEN時間
その前にスープが切れたら終了
席もカウンター4席しかないという情報!
その情報で妄想が膨んで、食べる前からハイテンション。

到着して即、カウンターに

そしたら、なんと、
「涼しい、こあがりもありますよ..」
えッ...
こあがり?カウンター4席ではなかったの?
確かに、カウンターは4席しかなく。。
奥にもあったのですね!
でも、「カウンターでいいです」
今、私の中でひそかなブーム
相手と同じ環境になってみる!(この場合店主と同じく暑い環境に・・・。)
という、かなりM的発想。

店主は汗をかきながらせっせと出してくれました。

Reflection  staff blog
店主おすすめ
ラーメンラーメン


少し魚粉の入った醤油ラーメン魚

チャーシューも厚切り、しかも3枚
味玉もまるまる一個
そして、店主と同じく汗も汗マイブーム完了

美味でした!

お腹も満たされ、満足音譜後は3年越しの大地の芸術祭に行くのみヘ(゚∀゚*)ノ

つづく..

Reflection maco

パンパン

みな様、こんばんは(^∇^)

いやぁー。久しぶりに、J氏に会ったのですが(同じ職場なのに..)
いきなり、いきなりです!
「あれー、なんだか、ほっぺの辺がパンパンですよ..」
そうなんです 。゚(T^T)゚。
ただ、、食べ過ぎで...

でも、お腹も空く頃。
いっちゃいますビックリマーク食ネタ!!

以前、大地の芸術祭に行く!と断言していた私。
行ってきました(*^▽^*)

と、いっても、芸術祭だけではなく、食の方も割り箸キラキラ

まずは、焼鳥「鳥とく」
Reflection  staff blog

高柳に行く途中に、とっても小柄なお店が..
”鳥とく”
よーく見て下さい目
レバー30、やきとり30の文字が

見間違えではありません!1本30円なんです!
鳥とくさんは。いや、いや鳥とく様ですね!

Reflection  staff blog

カレンダーの斜めな感じ、癒されます。
あれ、眼鏡も斜め!
斜めがお好きなのですねヘ(゚∀゚*)ノ

Reflection  staff blog
唐揚げ200g 160円
安ッおさいふ2やさしいです

こんなかんじで一日がスタート!!
鳥とくをおやつに。(おやつが揚げ物って..お店がおやつに?)
それは、J氏にも言われちゃいますね。。
「パンパン」って(x_x;)

まだまだ、食ネタはあるのですが、
なんだか、鳥とく様を思い出していたら、
お腹がすいてきちゃいました(●´ω`●)ゞ

なので、今日はこのへんでパー
続きはまた明日!

Reflection maco

元新潟人

先日久しぶりに新潟に遊びに行ってきました。

海に行ったり(夏の終わりを感じましたガーン)、
前の職場に行って嫌な顔されたり、
お好み焼き食べたり、
ラジバンダリ、
じゅんちゃん行って銀杏食べたりと、
かなーーーり充実した一日を過ごしました!

何年か前までは当たり前のように
いっていた場所が今では年に1~2回しかいけないので
帰り道一人でかなりセンチメンタルになりました・・・。

でも、こうやってたまに帰ったときに遊んでくれる仲間(遊んでくれなかった人もいますがプンプン
がいて、自分は恵まれているナーーと思いましたタラちゃん

また帰る時はできるだけ”早めに!!!”連絡しますねドラえもん

あ、最後にS屋で無茶した人がいたので、
画像だけ貼っときマース!

この人はかなり面白い話をしてたけど
言うと怒られるので自粛します。


Reflection  staff blog

因みに午前1時を回っておりました・・。



reflection 城

きましたよ

みなさま。こんばんは。
ぐっと、秋の空ですね星空
秋の匂いもしてきていますお月見のススキ
(かなり鼻が利くもので..)
草の匂い、風の匂い、犬的嗅覚クリフォード

そろそろ新作もご紹介

新作入荷致しました!!
roar

Reflection  staff blog
roar×YOICHIRO
"GIRL"EMBROIDERY STRAIGHT SILHOUETTE DEKAN DENIM
¥39,900-


Reflection  staff blog
UP図
太ももにしっかりとクロスガン


Reflection  staff blog
”PISTOL"SWAROVSKI METAL MIX
¥16,800-

Reflection  staff blog
UP図
メタルにスワロが散りばめられてるモデル


Reflection  staff blog
"PISTOL"SWAROVSKI CRYSTAL BLACK HEMATITE
¥19,950-

このキラッとした感じ写真ではなかなか伝わり難いので
是非、店頭にて(≡^∇^≡)

Reflection maco

HAPPY

こんばんは三日月
私、連休を頂いておりました。
引っ張りますが、甲子園!感動しました!!
本当に甲子園球場まで応援に行こうと思い、あがいてみたものの、
残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
TV観戦にてテレビ
球児と同じ暑さを感じる為、友達の家まで徒歩でトコトコ
暑かった汗

みんな考えることは一緒!!
持ち込んだモノ「カツ」とんかつ
メンチカツやら、駄菓子のビッグカツやら..カツづくし..

結果は準優勝でも、私の心の中は、優勝もおなじ。
あの笑顔!最高です!

気分も最高と言うことで、BBQもしちゃいましたナイフとフォーク

今回のメインはハンバーガーハンバーガー
何故かカメラ目線...
Reflection  staff blog
それも、七輪で..
ちょこちょこ。と
おつまみにチーズフォンデュもチーズ
BBQやりすぎちゃったという方、タレ味もう要らないよ!という方、
ハンバーガーおススメです(o^-')b

こんな顔になっちゃいます!
Reflection  staff blog

見てやってください(ノω・、)
この、シテヤッタリの顔!!
まぁ。。それだけ美味しかったのです!
あぁー満腹!満足!
ドアップで失礼土下座

Reflection maco

諦めたらそこで試合終了だよ

Reflection  staff blog


何日か前から同じ話題ですが

甲子園の決勝戦が本日ありました!

新潟県代表の日本文理 対 愛知県代表の中京大中京

と新潟県勢初の決勝進出ということで休憩室で

応援してました!!

残念ながら惜しくも負けてしまいましたが

すばらしい試合内容!!

見ているみんながあきらめていたと思うのに

ピッチにる球児たちだけは最後まで諦めずに

戦っている姿を見てめちゃくちゃ感動しました!

規模は違えど自分の高校時代(サッカー部でした汗
を思い出してなんかキュンとなりました。(30近い人間が使うと気持ち悪い言葉をあえて使わせてもらいます。)

やっぱりスポーツはすばらしいですね!

とにかく両校共にお疲れ様でした!感動しました!

とまるでスポーツ大好きブログみたいになっているので

洋服の紹介もしていきます!




あ・し・た・か・ら(笑)



ではパー



Reflection ジョウ

速報

速報ってタイトルで
もうおわかりですよね('-^*)/

今日は何の日?
そう、、甲子園準決勝!
私の心は甲子園一色野球

この前のブログが好評のようで?楽しみに、されている方も多い?

オマチカネビックリマーク文理速報です!!

岐阜商業VS日本文理
11時から開始ということで、私は早々休憩ナイフとフォーク
休憩室で、前回のプチ応援団の後を引継ぎ、ひとり応援団を結成!!
(サミシイ)
さすがに一人でしたので、心の声で応援。。
もしかして、声出していたかもですが..
気にしない!

次第にいつものプチ応援団が
応援団は、皆ぽっか~ん!
文理の実力をあまくみていたのか?
「こんなに新潟って強いんだ」と言う声が耳
あまりの文理の強打線にそれこそ口開いちゃってます。

でも、私は、文理のピッチャー
伊藤(またもや呼捨て!すみません)が凄い
落着き方といったら..
高校生?と疑いたくなるほど。
大人な感じ!
私より大人かも?

何より、未来日記が一歩ずつ現実にキラキラ
今夜は前夜祭しちゃいます!

日本文理優勝の(ただ、飲みたいだけ?と言われたらそれまで..あしからず)
明日、もしや、、
大阪、行ってたりして
気持ちは現地入りしてます球場

Reflection maco