おはようございます😃気がついたらいつのまにか入院して1週間経っていました。
今朝も痛みはとても楽です❣️ベッドの上で左脚を曲げても伸ばしても痛くないからぐっすり眠れました。もう数年続いていた夜間不眠症はなんのことはない慢性疼痛のせいだったんだと今さら気がつきました。
腰骨や脚をコンコン叩いてもへっちゃらなのに、肋骨に触るとビリビリ痛いのが逆におかしいです🤣
そして何より、あれほどしつこかった痛みが、何も感じないのに(そういう設定にしてある)、半分どころか7割方軽減したのが不思議で仕方ありません。今朝の痛みスケールは1に指示しました。
何度も書いていますが、そもそも脳卒中後疼痛(視床痛)とは本来存在しない痛み(脳は出血したけど脚や肩に傷を負ったわけではない)を脳が勘違いしているだけなのに、それが身体に感じない程度の電気刺激で軽くなるってのが怪しいです。まぁ本人が怪しいおじさんですからちょうどいいのかもしれませんが?
SCSは私のように痛む部分に原因があるのではなく、痛みを感じる脳に原因がある中枢性の痛みよりも、痛む場所その場所に原因がある末梢性の疼痛の方に効果的と言われていますし、脳卒中ホルダーの視床痛で有効率は50%くらいと最初にDr.に言われましたので、すべての視床痛に効果があるとは断言することはできませんが、効く方の半分に入る人にとってはまさに不思議な天からの贈りものといった感じなので挑戦する意義はあると思います。←(よくなった途端余裕で上から目線の嫌らしいヤツ)
今日中に点滴のポートも外れるはずです。背中の傷口を押さえるガーゼの上から貼ったシール同様痒くて堪りませんでした。