ベビーベッド探しに萎えた | 悔いのないように生きようよ

悔いのないように生きようよ

色んなことに興味があります。一度きりの人生、悔いのないように生きます。とりあえずオリジナル本でコミケでサークルとして本出せるように頑張りたい。絵のど素人


サムネイル

​ベビーベッドの値上えぐいな、心折れるし、萎えるわ。

前回、旦那のベビーグッズに対してイライラしてる記事書いてから…

やっと週末に西松屋行って、バスタオルやら細々したのは買いました〜。

西松屋やすくて助かる〜。


でさぁ、ベビーベッドですよ、問題は。

一回みてからって旦那くんが言うから保留にしてたんだけど。

前に私が1人で探してた時からの値上やべーな。


私が見てたの5000円くらい値上げしてるんだけど…。

サムネイル

​5000円はだいぶでかいよ。
その分毎月の税金下げてくれない??

毎年毎年、住民税も社会保険料もいろーんな税金が上がって泣いちゃう。

会社も頑張って給料上げようとしてるけど、手取り変わんねーのよ。

そりゃ子どももう1人産もうと思わんわ。

サムネイル

​妊娠期間もしんどいし、結局大変なのは女ばっかりで、旦那とはケンカしちゃうし、お金は出ていく一方だし?
泣いちゃうね。世の中の妊婦やママさん頑張ってるよ。
私はそんなに頑張れない。

あと旦那の希望のベビーベッド探すのめんどい。

サムネイル

​どんなベビーベッドがいいの?


​そうだなぁ〜。サイズはレギュラーで。ハイタイプの方がおむつ変えるのにいいかなぁ。あとは、ベビーベッドの後にベビーサークルになるやつとか。長く使えるのがいいなぁ。
あ、下はスノコ必須かな。穴が開いてるやつよりスノコの方が通気性が良さそうだし。
布団よりベビーベッドの方がホコリとか心配しなくていいと思うんだよね〜。

サムネイル


サムネイル

​(自分で探して)

めんどいから旦那の希望全無視で、実家に頭下げてベビーベッド貸していただけますか。ってお願いしようかなぁ。


実家はね〜。別に縁切ってるわけでも、仲悪いわけじゃないけど、良くもないんだよな。

ちょっとね、価値観が合わないっていうか…話すことないから連絡もしないし、帰りもしないのよね。


サムネイル

​そんなこんなで里帰りもしないし、旦那にちょっと育休取ってもらって基本ワンオペの予定。そして早期復帰予定。

自分1人で育児したら死にたくなるかもしれないし、さっさと保育園預けて、1人の時間ある方が赤ちゃんとちゃんと向き合えるかなって。

サムネイル

​仕事と育児を両立するのと、子どもに全力で向き合うのどっちの方が大変かはわからんけど。家事も育児も全部、自分だけだと辛そうだから。
働かなきゃ外注するのも躊躇いそうだし、私の性格上。働いてないと自分でやらなきゃって気になっちゃうと思う。

世の中の専業への風当たり強すぎない?

そんな中で専業になったら、預けられるとこもないし、家事もしっかりしなきゃってなったら心がもたないかも。


サムネイル

​単純に老後費用も教育資金も全部心配。やりくりしてる人はいるけど、そのやりくりできる自信ない。自分の頑張り次第ってことになるじゃん。
頑張れてないよって、言われてる感じで気が狂いそう。

じゃあパートになれば?ってことだけどね。

パートもパートで風当たりは専業より軽いけど、まぁあるよね。


サムネイル

​短時間しか働いてないのに。とかいわれたくないし、フルで働いても正社員より年収下とかムカつくじゃん。
仕事内容ほぼ変わらない正社員もいるし。

あと保育園激戦区だから、パートだと幼稚園になるな。

保育園落ちる。

選ばなきゃ入れるかもだけど、少しでもいいと思える保育園入りたいし。


話がズレてきたな。

世の中の専業、パート、フルタイム。

どれになっても母親は大変よね。って思っちゃう。

今の時代は自分たちの親も働いてるし、自分たちの親は育休じゃないから休んで!なんて気軽に言えないし。

親にだって生活あるんだから。

もう家族だけで育児も介護も無理だから、もうちょっと考えて欲しいわ。

もう老人たちに政治は無理だから若い世代に譲って欲しい。

バブル生きてきたなら貯金もあんだろ。


今の若い人たちが、結婚したい、子ども欲しいって思える世の中になって欲しいね。


また話がズレたから、

ベビーベッドの話に最終的に戻ると!!!


サムネイル

​とりあえず実家に頭下げてお願いしてみよ。断られたらベビーベッドはメルカリ探したり再考しよう。


完全昼夜逆転してるナーバスになってる妊婦、マイガでした〜。


世の中、色んな考えあるし、その人にとっての正解なんて誰もわからないし!!

批判する奴は、お前がそれをやればいいだけだろ。って思っちゃう。

白か黒じゃなくて、グレーやオレンジやピンクとか、自分の色を見つけられたりいいなって思います!!!!!!!!

悔いのない人生にするぞ!!!!!!!!



サムネイル

最近は旦那くんへの愚痴が多いけど、来世があるならまた旦那くんと結婚したいと思うくらいには愛してるよ!!!