赤ちゃん用品どうする?まだ衣類しか買ってないよ? | 悔いのないように生きようよ

悔いのないように生きようよ

色んなことに興味があります。一度きりの人生、悔いのないように生きます。とりあえずオリジナル本でコミケでサークルとして本出せるように頑張りたい。絵のど素人


サムネイル

​衣類しか買ってない。

この赤ちゃん用品についてはしょっちゅう旦那と言い合いしてる〜。


〜数ヶ月前〜

サムネイル

​赤ちゃん用品いつ買う?


​そうね〜。いつがいいかな〜。
10月以降からでいいんじゃないかなぁ

サムネイル


サムネイル

​ベビーベッドとか買う?


​埃とか気になるから、欲しいなぁ。
って思うかな〜。

サムネイル



サムネイル

​(どんなの欲しいんだよ、欲しい物リストとかLINEのノートに作ったのに更新もしてないし、本当に考えてるのかよ)イライラ
旦那くんが買いたいタイミングでじゃあ教えて。それまで私からは言わないわ。


​わかった〜

サムネイル


うちの旦那くんはめっちゃのんびり。

のほほん。

結局あっちから言ってきたことある?って感じだし、優柔不断男。



サムネイル

​私がせっかちでイライラしちゃうから、正反対ね。
あっちはおおらかだからそこまで大きな喧嘩はしないけど。
いつも笑ってる


​(YouTubeみながら爆笑中)

サムネイル


サムネイル

​(YouTubeみてる暇あるなら星の数程ある赤ちゃんグッズ調べろよ)
イライラ


なんだかんだで旦那くんのこと信用してないので、100均で綿棒買ったりとか調べたりとかしてるんだけどね。

だって大切な赤ちゃんよ?

最初で最後の予定の出産よ。


出産する頃にはだいぶ寒くなるけど、

掛け布団だと窒息が心配だし、

こういうスリーパーとかも気になってるけど、

また私から旦那くんに相談するのかなぁ。

って思うと、私だけが調べてるってイラッとしてる。


今回の楽天マラソンで赤ちゃん用品買うのか迷う。

サムネイル

​そろそろ出産だよ?旦那くん。
私もう動くの疲れてくるから一緒に買い物もしんどいよ。
ちゃんと考えててね。