プロフィールに100記事到達と昨日書いたのですが、

実際に到達したのは今朝でございます🙇‍♀️

 

 

昨日の時点では98記事でございました・・・が!

本日100記事に到達するのは確信しておりましたし、

3ヶ月半での達成に嘘偽りはございませんびっくりマーク

 

 

改めまして、遂にわたくし、

本日100記事達成いたしましたー笑い泣き

 

 

人生初でございますおねがい飛び出すハート

 

 

しかも、この100記事というのがですね、モンスター級の1歳息子を自宅保育しながら書けたわけなんですね。

 

 

これがまさにAI&コピペ手法の威力!いや魔力笑

 

 

私が実践中のAI&コピペの無料企画

「コピブロ」が只今第2弾キャンペーン中ですスター

 

な、なんと!今朝、登録者数2000名超えたらしいですびっくりマーク

 

↓↓↓(5/16までの限定公開メラメラ)(PR)

 

 

 

プレゼントもあるみたいなので、興味のある方は覗いてみて下さいね目(※スクールのご案内が苦手な方はスルーして下さい⚠️)

 

 

ほんっと私この「コピブロ」に出会って救われたんです泣

 

 

ブログで稼ぎたいと思って最初のスクールに入った時、「まずは100記事」って言われて頑張ったんですけど、3年間で40記事くらいしか書けなかったんです・・・。

 

 

だって1記事に何日もかかって、育児もあるのに無理でしたあせる

それに記事を書くのが苦痛で仕方がなかったんです。

 

 

最初のスクールで推奨してたのがトレンド系のブログだったんですけど、芸能人のゴシップとか炎上系を取り扱っていて、「こんなこと書いて稼ぎたくない」って思いながら仕方なく実践してたところがあって。

 

 

記事を書くのも苦痛、取り扱ってる内容も苦痛・・・

こんなん続けるの無理ですよね汗

 

 

ネットビジネスは継続が大事って言われてるのに。

それで、50万円をドブに捨てたわけですが、まぁこれも学びと思って次に活かせばいい!なーんてんて上手いこといく訳もなく・・・

 

 

この私の痛い過去の話は長くなるので、小分けにしてお届けしたいと思いますグラサン

 

 

で、2023年にようやく出会ったのが、この「コピブロ」ですよラブラブ神様ありがとうー笑い泣き

 

 

もし、あなたがブログで稼ぎたいんだけど、継続できないと悩んでいるなら、「コピブロ」試してみて下さいね音譜

 

 

「コピペ2回でAIに指示出して、記事作成をする」

 

 

たったこれだけです。

 

 

「コピブロ」無料キャンペーン中!!(PR)

↓↓↓(5/16までの限定公開メラメラ

※スクールのご案内が苦手な方はスルーして下さい。

 

 

 

慣れてくれば5分で1記事完成する人もいるらしいですあせる

 

 

私はまだその領域に達していないけど、1日に最高3記事投稿できた事があります。(モンスターに邪魔されながらも。)

 

 

さーて100記事到達できたご褒美何にしようかなーラブ

 

 

ではでは、今日はこの辺でビックリマーク

 

 

ばーいせんきゅー(古っあせる

 

こんにちはニコニコ

 

今、私が挑戦してるのが、AIブログ💻

 

要はAIにブログを書いてもらって、そのブログに貼られてる広告で収入を得ようというものです。

 

なぜ平凡な主婦の私がAIブログに挑戦しているかというと・・・ズバリ!夫よりも稼ぎたいからニヤリ

 

というのもありますが、やはり何が起こるか分からないこのご時世。自分の力で生きていけるだけの収入を得たい訳ですよ。そして何より子供たちのやりたい事を自由にやらせてあげたいのです。

 

・今よりも広くて大きなお家に住みたい!

・時間にとらわれず、子どもとの時間も大切にしながら働きたい!

・とにかく楽に稼ぎたい!←これ真剣ですおねがい

 

というのももちろんあります。

 

このAIブログというのが凄まじくてですね!

1歳の息子を自宅保育しながら100記事投稿できちゃったんですよラブ

 

私、4年前からブログやってるんですけど、3年間で40記事しか書けなくて、トータル9千円の収益でした笑い泣きそのブログ塾に50万も払ったのに・・・。

 

でも今はたったの3ヶ月半で100記事ラブラブ

この違いはなんだったと思います?

 

AIブログに切り替えたというのも大きいのですが、コピペ手法で書いてるところにあるんです。

 

で、今そのノウハウが無料で手に入るキャンペーン中なんです!!(5/16までの期間限定メラメラ

 

早速参加してみたい方は

こちらからどうぞ音譜(PR)

↓↓↓

 

 

今、私3か月半で100記事に到達したんですけど、ぶっちゃけAI&コピペじゃなきゃ無理でしたゲロー

 

やはり、広告費で稼ぐには記事数って必要なんですよね。

記事数が沢山ないとブログにアクセスが集まらないんです汗

 

だから私は一度挫折しましたし、挫折してきた方々が沢山いらっしゃいますえーん

 

AI&コピペ手法なら、自宅保育しながらでも続けられますし、私は下の子が幼稚園に上がるまでは、この方法でどんどん記事を積み上げていこうと思っています💻

 

コピペ手法だから慣れてくれば1記事5分で完成させられるそうですよ!!

 

私はまだその域に到達してませんが、今まで1記事に何日もかかっていたのですが、今は私も1日に多い時は3記事投稿できるようになりましたラブ

 

この調子でいけば、今年中に250記事いけるはず!!

(300記事とは言わない笑自宅保育だから笑い泣き

 

「コピペだけで完結する徹底的な手抜きノウハウ」(完全無料びっくりマーク5/16までの限定公開メラメラ

↓↓↓(PR)

 

 

手抜きって言葉大好きですてへぺろ

ではでは今日はこの辺で失礼します飛び出すハート

 

 

お久しぶりの投稿ですニコニコ

 

「ゆうひ」と申します。

 

名前とブログジャンル大幅に変更しました。

 

以前は不妊治療のブログをしていたのですが、卒業しまして書く事がなくなりました笑い泣き

 

今はネットビジネスに挑戦しております💻

(現在、AIブログに挑戦中スター

 

なので、AIブログの実践記並びに、有益情報を発信していけたらいいなと思い、アメブロに戻ってまいりましたびっくりマーク

 

大幅に内容が変更になりますので、フォローはお気軽に外して頂いて大丈夫です🙆‍♀️

 

引き続きお付き合いいただける方は、どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

 

不妊治療の日記はそのまま残しておきますので、「ゆうひ」ってどんなやつなのかな?とか興味のある方は是非ご覧くださいませ目

予定日超過(40w6d)で昨日、第二子が無事誕生しました立ち上がる

 

産まれた時は、私の力不足で最後のイキミに時間がかかり、少し赤ちゃんが酸欠になりましたが、すぐに小児科の先生も来てくれて回復おやすみ

 

安心しました😮‍💨

 

今回はなかなか陣痛が来ず、促進剤になりましたが、まー辛くてゲロー

 

産まれた瞬間も感動よりやっと終わった…そんな感じでしたチーン

 

前回のお産とは全然違いました笑い泣き

 

体重も前回は2800g台、今回3600g台あせるあせる

ここの違いもかなり大きかったのだと思います。

 

後陣痛も聞いていた通り、今回の方が圧倒的に痛いですゲロー

 

私の下半身は回復しないまま、今日からお世話が始まります汗汗

 

第二子が誕生するまで5年かかりました。

様々な経験をし、何度も泣きました。

 

高齢での育児は大変なことも多いですが、第二子を迎え入れられたことに感謝しながら、2人育児に励みたいと思います。