こんにちは!インドからのタイ駐在を経て、栃木に本帰国した「ほっこり」と申します。4年半の海外生活を経た駐妻が日本でどう暮らしていくのかを綴っています。

3年前の、日本に一時帰国した時に
買った、泡だてネット。

なんか形がおかしいな?とよく見たら


すんごい破れていた。もっと早く気付けよ。

でもコレべつに破れてても使えるんだよね…

うん、そんなに急がないから
次の買い物のとき買おう。

と、だましだまし暮らしていたら
1か月くらい経ってしまった。

やっと重い腰を上げて買いに行った。


ドラッグストアに、たまたま
これひとつしか残ってなかった。

いつも100均で買っていたけど、これは
398円。うーん、でもこれだけのために
100均に行きなおす時間はないし、
今買わないとまた1か月くらいこのまま
行っちゃいそうだから、
もうこれにしてみよう。


並べてみると、ネットの形が違う。

私は右のタイプが好きだったかもー。
失敗したか?

しかし引っ掛けるとこがまあなんて
画期的!日本最高!!
(↑本帰国して半年間、常に言ってる)


今までわざわざ金具をつけて
引っ掛けてたよー!

肝心の泡立ちはどうでしょうか。


こちらが破れてるネット



こちらが新しいネット。

やっぱりかなり違う!!!

でもこの破れたネットも使えるんだよね。
インドだったら、これくらいなら
一時帰国のとき買うまで、
ずーっと半年くらいは使うよね。

そう思うと…

捨てるタイミングが分からない!

多分これは駐在妻がみんなそうかというと
そうでもないとは思う。

インドでも断捨離する人はしてたし、
捨てるようなものでももらったり、
買ったりしてくれるインド人がいて、
日本より処分しやすかった。
タイもだいたい似た感じであった。

つまり、
私が元々捨てられないタイプなのだ。
でも駐在でそれが加速したのは確かだ!

考えに考えて、
破れたほうは、洗面所のシンクのお掃除に
使うことにしました。

(結局捨てないんかーい)


《ほっこりコアトレの9月のご案内》

リアルレッスン
【日時】
9/11金…腹筋強化 ※満員御礼
9/16水…胸と腕、肩甲骨 
9/25金…首肩ほぐし
10:00〜11:00
【場所】栃木県宇都宮市「ここからいふ広場」
【リアルレッスン参加費】1500円 
栃木県宇都宮市雀の宮4丁目26-52
【地図】google map

【日時】
9/7月…美脚美尻 9/14月…腹筋強化
9/21月 … 胸と腕、肩甲骨 
9/28月…首肩ほぐし
10:00〜11:00

9/6日…美脚美尻 9/13日…腹筋強化
9/20日…胸、腕、肩甲骨 
9/27日…首肩ほぐし
20:00〜21:00
【オンライン参加費】1000円 
(PayPayかゆうちょ振込)

リアルも、オンラインも、こちらから
①本名②何月何日参加 ③身体の痛いところや
悩みなど(なければ①②のみで大丈夫です)
を送っていただければ、
個別に詳細お知らせします。

リアル、オンラインともに、
レッスンご予約はこちらから!




※登録したらスタンプいただけると
ありがたいです♡

※友だち100人登録感謝記念に
コアトレ動画配信してます。


そもそも「ほっこり」ってどんな人?
という方はこちらへ▶️ 初めまして

フォローお願いします!Instagram     一眼レフ練習その他                Twitter         本音のつぶやき                            note       エッセイ的なもの

↓ブログ村に参加しています。
クリックお願い致します!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村