こんにちは!インドからのタイ駐在を経て、栃木に本帰国した「ほっこり」と申します。4年半の海外生活を経た駐妻が日本でどう暮らしていくのかを綴っています。

日本は連休です。
ホントならこの辺りから
夏休みだったんだよね。

宇都宮は8月1日から16日まで。
結構地域によってバラバラみたいですね。

授業がある日のお昼も、
簡易給食だったりお弁当だったり。
ここは給食あるんです。
宇都宮市!!ありがとう…!!

この3日間の献立を末娘フローレン(8)に
決めさせたら、

海苔巻き
ラーメン
焼きそば
チャーハン
お好み焼き
カレー!!

結局凝った料理よりこういうのデスヨね。
もう夏休みもこのルーティンでいいですか?


で、すんごい久しぶりにこれ買った!

塩とんこつとか初めて見た!


めっちゃ美味しい。間違いない。
個別の袋にも全部綺麗に写真が印刷されてて

これ海外から日本に来た旅行者は
ばらまき土産に最適であろう

なんて考えてしまう私。
何視点?

本帰国してから時々こういうことある。

古着屋で着物安くで買える!
お土産にいい!とか。

看板に日本語しか書いてない!壮観!
とか。

色々時間通りに来る!スゲエ!!
とか。

私の中に謎の外人がいて時々

日本最高!!!

って叫ぶのだ。

このサッポロ一番を作ってるときも
そんな感じだった。

コロナ関連で日本の政治のやり方に色々
ガッカリされている人も多いと思う。
たしかに色々な意見にがんじがらめになって
自由な動きが出来ない感じありますよね。

でも、遠くから見たら、日本って
最高なんですよ。いやほんとに!!

そういえば、
コロナ関連のことでいいなと
思ってることがあります。それは…

都道府県知事がそれぞれ注目されてること!

特にコロナ禍が始まってからは、
総理大臣と同じくらい発言が注目されて
いますよね。そして地元のことを愛してる
感じもあって、それぞれ頼もしい。
私は栃木県民だけど、兵庫県出身なので、

東京の人からしたら嫌だろうなと思うのだが

この「取り消し方」がもう…

「あれはね、もう取り消しましたから。
取り消したらもう最初からないことになるん
です。ハッハッハ」とか言ってて、

何その素敵な制度!色んな人にそういう制度
教えてあげて!!
っていうかこの知事さん、

一周回ってオモロいな

と思ってしまった。笑

オモロいと言えば…皆さんこれ知ってます?




栃木では見られないCMも、YouTubeで
見られる時代。素晴らしい。

「関西電気保安協会」も関西人なら
メロディーつけて読んでまう案件というのが
また設定と被ってオモロい。

面白いものを見つけながら、この夏も
乗り切っていきたいです!!


「ほっこりコアトレ」公式LINE作りました。


zoomオンライン
レッスンスケジュールはこちら。

7月25日20:00〜21:00
29日10:00〜11:00
 31日20:00〜21:00


オンラインは
当日1時間前までレッスン申し込み
受け付けます。
ご予約はこちらから!



※登録したらスタンプいただけると
ありがたいです♡

「ほっこりコアトレ」について
詳しくはこちら

そもそも「ほっこり」ってどんな人?
という方はこちらへ▶️ 初めまして

フォローお願いします!Instagram     一眼レフ練習その他                Twitter         本音のつぶやき                            note       エッセイ的なもの

↓ブログ村に参加しています。
クリックお願い致します!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村