ミントな暮らし -368ページ目

節分!

豆まき今日は節分!
子供達は随分大きくなりましたが、主人はいまだに節分に扮しています!
イベント好きな我が家です!

ミントしっぽフリフリは毎年撒かれた大豆を追いかけて足が空回りしています。
トムとジェリーのトムトムの様です。






子供達が小さい頃、毎年読んでいた”節分&立春”の絵本!


ハート探し!

もうすぐバレンタインデーバレンタインチョコ!家にある可愛い?ラブラブをちょっとずつ紹介しています。

1*3*雪の日ハート

東京ドームに出かけている時に主人は雪かき、長女はこちらを製作!
雪うさぎの目はミントのドッグフード、口とボタンはハートキャンディーハート人参はハーシーズのキスエイブルパープルうんこイエローうんこピンクうんこ(改で出来ていました!
バレンタイン&ドッグフードなうさぎです!

1*4*借り物ハート

長女のブレスレットです。ハートはとっても小さくって7ミリくらいです!
ラベンダーハート紫のハートはpeace&calm(平和と平穏)で、ミントグリーンハート緑のハートはfriendship(友情)のブレスらしいんです。小さな小さなハートのチャリティーブレスレットです。

このブレスレットの売り上げの一部は.....
飼い主に見捨てられたかわいそうな犬達を引き取り、里親を探しているハート動物愛護団体に寄付されているそうです。

ペットを迎え入れた飼い主さんは最後まで責任を持って一緒に暮らして欲しいものです!LOVEワンコ

テーブルウェアフェスティバル in ドーム!

毎年楽しみにしている”テーブルウェアフェスティバル2008ブーケ”に雪雪の中出かけて来ました。今年で何回目になるのでしょう?
東京ドームがいくつものブースに区切られてテーブルウェアcup*一色になるこのイベントにもう10年以上通っています。(初めに企画した人ってすごいと思います!今では、ドームホテル宿泊とイベントチケットが一緒になった商品もあるようです!)

朝、雪景色snow scene*にちょっと戸惑った私は一緒に行く友人に”明日にする?”とメールをしたところ”空いてそうだから今日!”という前向きな返事が!

初めて日曜日に行きましたが比較的空いていてゆっくりと楽しんできました!

2月10日まで開催しています!

ステキなテーブルセッテイングがたくさんありました。
特に私好みのモノをCyber-shot*してきました。



15: Valentine's Dayに.... (大野さんの作品)
白×オペラピンクがとってもステキでひと際目立つコーディネートでした。右手の大きなグラスには溢れんばかりのキスチョコ!ハーシ-ズのキスチョコはひとつでも可愛いけどこういうのもあるんですね!



44: アースカラーで秋のおもてなし (広瀬さんの作品)
大人っぽい落ち着いた秋のコーディネートでした。後ろの3つの明かりと中央のグリーンの前後にある5つのオブジェ?はグッチのカタログのページを丸く挟みこんで作られていました。グッチの商品の色合いがテーブル全体に溶け込んでいてとってもステキでした。すごい発想です。



27: 聖なる夜、森の中で (鈴木さんの作品)
こちらもすごい発想の転換です。クリスマスのテーブルセッテイングなのですが、テーブルの脚がツリーになっているんです!下のラグも降り積もった雪のような感じでした。あんなラグってどこに売っているのでしょう?



16: 友人と楽しむ秋の夜長 (大橋さんの作品)
正統派のテーブルセッテイングという感じでした。落ち着いた赤×茶色のコーディネイトがとてもすてきでした。真似して取り入れてみたい色調です。左の方にはアイアンのすてきなオブジェがあったと思います。