ミントな暮らし -370ページ目

今日から2月

今日から2月!

カレンダーをめくりました。

長年愛用しているリュリュのカレンダーチューリップ黄
2月はビタミンカラーのガーベラとチョコレート



窓から差し込む陽光もより春らしくなり.....



タイムミントの傍にはムスカリが芽吹いていました。

私のブログも今日から2ヶ月目に突入です。ケーキ
ちょっとだけ様子がわかって来ていろんな方のブログにもお邪魔するようになりました。

オシャレなブログゆびわピンク、美味しいブログオムライス、クレヨン画のブログ絵画、ペットしっぽフリフリのブログ、新婚さん結婚式のブログ......。ちょっとずつ楽しんでいますわくわく。今日はお気に入りのブログも久しぶりに更新されていました。

2ヶ月目BD cake*に入ったので これからは思い出の品パウダーや、毎日の家事を一緒にやっている愛用品スパチュラなどにも触れていきたいと思っています。





ハート探し!

もうすぐバレンタインデーバレンタインチョコ!家にあるかわいい?ラブラブをちょっとずつ紹介しています!

7*取っ手の飾り


収納の扉に掛けてある飾りです。取っ手がクリスタル風なので電気をつけるときれいな影を落としてくれます。



8*シリコンの焼き型


ウィリアムズソノマのバレンタイン用の焼き型ちゅ♪です。
Hearts.X's and O's はあとッ




フォションのハート焼き型
日本でも売ってそうだなと思いつつパリのプランタンで。
中にはいろんな国の言葉で書かれたレシピ入り!“エビ入りミニハート”という変わったレシピも!叫び




箱から出すとこんなにカラフルです!ハート

映画&ランチ

1月も最終日!バイバイ

今日は友人の仕事がお休みで映画に誘われました。
”陰日向に咲く”観てきました!

劇団ひとりさんの原作は読んでませんでした。sorry
かなわなかったハートブレイク初恋やかないそうになったシングルハート*初恋や親子の愛情ハートなんかの切ない映画だったんですね。

黄色い傘傘やお守りお守りや桃の木自然や桃の缶詰缶詰や”こわれもの”のステッカー壱萬円など.....の演出効果もあったようです。

切ないストーリーぐすんでした。

西田敏行さんは、”白い巨頭”の時も”華麗なる一族”の時も今回のモーゼも全部嵌り役でした!(モーゼが登場しているなんて劇団ひとりさんはミッション系s c h o o l出身だったのでしょうか?チャールトンヘストンのモーゼも思い出してしまいました.....。)

家族家族や出会いを大切s.heart**にしたくなる映画ですね。

最近よく聞くケツメイシ音符♪の”出会いのかけら”ってこの映画の主題歌だったんですね。映画の最後に流れているの、とってもよかったです音譜

その後はランチイタリア...!

今日のニュースを騒がせていた叫び中国産の餃子の話にもなってしまいました。

仕事をしていると市販の冷凍餃子はありがたいありがちゅんようでした。

手作り派は皮を作るところからなのでしょうが、私は中間?派。スマイルくん
餅米入りの大判の皮を2袋買ってたっぷり作ります。たくさん食べる長男が夕食時にいることを確認できた時にしか作れない”餃子”ぎょうざです!





ちょっと前に作った羽付き餃子です。

餃子のあんがあまった時はちいさな餃子バーグにしてお弁当に入れると友達が言ってました。小さく丸めて片栗粉をまぶし、焼いた後にポン酢をからませてお弁当に入れてみました。手作りのあんは臭みもなく好評GOODでした!HAPPY