キルト展で買った*リバティ**
東京国際キルトフェスティバル2011*昨日の続きです。
リバティプリントが大好きでカットクロスや小物をちょっとですが集めています。
キルトフェスティバルではフイードサックと比べると、お取り扱いがとっても少ないリバティプリントですが気にいったものを見つけると買っています。

昨年のキルトフェスティバルで買ったリバティ
ハンドメイド用にもう1枚欲しかったのですが今年は見つけられませんでした。

リバティのムック本から
インテリアのページの猫ちゃんの前のピロケース(クッション)と同じプリントでした。

今年買った3枚はリボン柄、

ウィリアムモリスのアネモネ(?)
いちご泥棒やサンフラワーなどもお気に入りです。

愛用のハンカチとお揃いのピンクの小花柄。
3枚とも小さなカットクロスです
最後までありがとうございます。
時々クリック↓してくださると嬉しいです♪

リバティプリントが大好きでカットクロスや小物をちょっとですが集めています。
キルトフェスティバルではフイードサックと比べると、お取り扱いがとっても少ないリバティプリントですが気にいったものを見つけると買っています。

昨年のキルトフェスティバルで買ったリバティ
ハンドメイド用にもう1枚欲しかったのですが今年は見つけられませんでした。

リバティのムック本から
インテリアのページの猫ちゃんの前のピロケース(クッション)と同じプリントでした。

今年買った3枚はリボン柄、

ウィリアムモリスのアネモネ(?)
いちご泥棒やサンフラワーなどもお気に入りです。

愛用のハンカチとお揃いのピンクの小花柄。
3枚とも小さなカットクロスです


時々クリック↓してくださると嬉しいです♪



春色ピンクな休日〜***

今日は食材の買い出しに吉祥寺に~。
ピンク系のお花でテーブルフラワーを。



クリアランスで買ったバレーシューズのストラップ
ピンクのラインストーン×リボン×パール×私のイニシャルでもあるSの付いたストラップ
スモーキーピンクのフォックスファーを付けてみました。



いつの間にか桜餅やバレンタインのチョコレートがたくさん売られていました。


夕ご飯は家で~。





DEAN&DELUCAで買った鴨のサラダにはピンク色のフランボワーズソースがかかっていました。

手作りミートボールのトマトソース煮
オーブントースターに2枚並ぶサイズのピザを作って何度か焼いて
バジルパスタも作りました~!


時々クリック↓してくださると嬉しいです♪



東京国際キルトフェスティバル・・うっとり編(*v.v)
東京国際キルトフェスティバル2011*昨日の続きです。特別招待の草乃しずかさん(日本刺しゅう)、田川啓二さん(ビーズ刺しゅう)、広瀬光治さん(ニット作家)の新作の展示も素敵でした。
◆草乃しずかさん(日本刺しゅう)



とても大きな金色のスクリーンに春の草花の刺繍がたくさんありました。
最近ちょっと刺繍に興味が湧いて来ているのでゆっくり拝見しました。
今回のイベントで一番気に入ってしまった作品です。
(写真はちょっとだけ撮れたものの一部を拡大したものです。)
◆広瀬光治さん(ニット作家)の作品

たくさんのモチーフを繋げた作品。
母の好きそうな色合いのグラデーションでした。
◆田川啓二さん(ビーズ刺しゅう)の作品


ひとつのモチーフにもこんなにたくさんの飾りがありました。

帰りに一般参加の方の作品を見ながら帰りました。
最近気になっているブティの作品がとっても素敵だったので1枚だけ写真を撮りました。
結婚30周年のパール婚を記念して作られた作品のようでした。
とっても素敵<気の遠くなるような手仕事の施された作品で私はパールをおねだりするパール婚式にしようと思い会場を後にしました~。
パール紺式の頃にはますます若くないけれど思い切って大粒にしようかしらん~(*v.v)
最後までありがとうございます。
時々クリック↓してくださると嬉しいです♪

◆草乃しずかさん(日本刺しゅう)



とても大きな金色のスクリーンに春の草花の刺繍がたくさんありました。
最近ちょっと刺繍に興味が湧いて来ているのでゆっくり拝見しました。
今回のイベントで一番気に入ってしまった作品です。
(写真はちょっとだけ撮れたものの一部を拡大したものです。)
◆広瀬光治さん(ニット作家)の作品

たくさんのモチーフを繋げた作品。
母の好きそうな色合いのグラデーションでした。
◆田川啓二さん(ビーズ刺しゅう)の作品


ひとつのモチーフにもこんなにたくさんの飾りがありました。

帰りに一般参加の方の作品を見ながら帰りました。
最近気になっているブティの作品がとっても素敵だったので1枚だけ写真を撮りました。
結婚30周年のパール婚を記念して作られた作品のようでした。
とっても素敵<気の遠くなるような手仕事の施された作品で私はパールをおねだりするパール婚式にしようと思い会場を後にしました~。
パール紺式の頃にはますます若くないけれど思い切って大粒にしようかしらん~(*v.v)

時々クリック↓してくださると嬉しいです♪


