関西単身赴任記その17 叡山越えパート2  | 一陽来復

一陽来復

散歩、ごはん、プラモが至福のひととき

京阪電車のお得な切符で比叡山へ行ったときのお話。つづきです

2018年8月下旬

写真は日吉大社 奥宮

 

 

園城寺をたっぷりと拝見させていただいたあと京阪石山本線の終点 坂本比叡山口へ。

すでに結構歩き、お腹もすいたのでまずは割引券が付いていたお蕎麦屋さんへ

歩いた後のお蕎麦は胃の腑に沁みますね~

 

穴太積みの見事な石垣を眺めつつ、日吉大社へ。

やらかしました。昨日のブログで日吉を日枝と書いてしまいました。

訂正しお詫びいたします。日枝神社は湖南市にございます。

 

参道を歩いているとちらちらと山が見えます。その山の中腹あたりに懸崖造のお社が。

めちゃくちゃ気になる~

まずは参拝。

そのあとでつい・・・登ってしまった。八王子山。

 

途中の景色 琵琶湖の水面の美しさよ

のどの渇きと闘いつつ片道30分はかかったとおもいます。

上にいったら自販機があるに違いないなんて甘すぎました。

ここに来るには歩いてくるしかないのです。

下山したらコーラがぶ飲みしよ

 

目の前にこんなに水があるのに~喉かわいた~

とにかく絶景、とにかくのど乾いた。(どうぞ飲み物は忘れずにお持ちください 絶対にね)

 

この場所ですが日吉大社の奥宮にあたりまして、日吉大社発祥の地だそうです。

金大巌(こがねのおおいわ)というご神体だった岩(大山咋神が東本宮に祀られる以前に宿っていたとされる岩)と

牛尾宮(祭神:大山咋神荒魂)と三宮(祭神:鴨玉依姫神荒魂)という社殿が建てられています。

東の方を向いていますからご来光はさぞ見事なことでしょう。

 

私のほかに2名ほど先客がおられましたが、さほど広い敷地でもなく、この登りのきつさを考えたらいつもこのような感じなのでしょう。

 

静寂の中に美しい水の風景が広がっていました。

 

またまたつづく