うずまき自己紹介うずまき


43歳1児の母 フルタイムワーカー。


普段から血圧高め(高血圧域ではない)

白衣高血圧

妊娠高血圧腎症既往歴あり

のハイリスク妊婦

10wからバイアスピリン服用中


2018年  12月 38歳 結婚ラブラブ(夫2歳上)

2019年 3月  39歳  自然妊娠流れ星

2019年  10月 39歳   娘なると🍥出産ハイハイ♀

2020年  10月  40歳   自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2021年  3月  41歳   自然妊娠→化学流産えーん

2021年  10月  41歳  自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2023年   3月   43歳  自然妊娠→化学流産えーん

2023年  7月  43歳   自然妊娠→妊娠継続中ウシシ

2024年  3月   44歳   男児🍠出産予定ハイハイ♂



こんにちは。

うずしおうずまきです。


中期胎児精密超音波の続きです。



その日中の健診先の受診はなくなってほっとしていたのも束の間、胎児精密超音波の結果。


結果レポートと評価項目表を用いて説明

馬「大きさや、頭部、顔、頸部、胸部、心臓、腹部、脊椎、四肢、血流。これらは特に問題ありませんでした。食道、肛門は今の時期だとまだまだ見にくいんですね。後期でも見にくい箇所なんですけど、一応診るようにしています。

それで…ちょっと肛門が見にくくて、ですね。この時期には通常見られないようなうんちみたいな何かが詰まってるような黒い影が見えました。それがすごく目立ってて気になったんですよね。ただ、まだ見えにくい時期っていうのもあるのでなんとも言えないのですが、鎖肛の可能性があります。肛門がうまく作られないのかも。」


馬「こう言われると不安になりますよね…これは後期になるともうちょっと見やすくなるので、後期に再診という形でもいいですし、2週間後に、ちょうど専門家の先生が来られて特別外来もやってるのでフォローアップという形で来られていいですし。ちょうど小児外科の先生も来られるので、産まれた後の外科的手術のことも聞けると思います。ただ2週間後なので今日と同じくまだ分からない。となるかもしれませんが…」


ということで特別外来でフォローアップをお願いしました。


鎖肛…

肛門がうまく作られない先天性疾患。

生後、外科的手術(根治手術)

命に関わる病気(先天奇形)ではない。

それだけでも良かった。


とりあえずはフォローアップで診てもらい、その後、後期で再診かな。


続きます