久しぶりのお客様から、こちらをオーダーいただきました。
送られて来たミナペルホネンの生地3種類です。こちらでワンピースを作ります。
シンプルながら絶妙なラインが素敵なワンピース。
後ろにスリット。
首周りは共布でパイピングしていきます。
完成したのがこちら。
爽やかワンピースですね。
両サイドにはポケット。
これからの季節に着回したいワンピースになりました。
プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!
久しぶりのお客様から、こちらをオーダーいただきました。
送られて来たミナペルホネンの生地3種類です。こちらでワンピースを作ります。
シンプルながら絶妙なラインが素敵なワンピース。
後ろにスリット。
首周りは共布でパイピングしていきます。
完成したのがこちら。
爽やかワンピースですね。
両サイドにはポケット。
これからの季節に着回したいワンピースになりました。
プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!
GWあっという間に終わりましたが、皆様はとんな休日でしたか?
私は通常通りのお仕事三昧でした。
今日は季節外れですが、いつも皆様にお声かけしております「冬物は夏のうちに!」の言葉の通り、冬物コートの裏地付けをご紹介。
お預かりしたのがこちら。ムートンのあったかコートですが、裏地がなく中に着る服との相性が悪くて…ということで、裏地を付けることに。
選んでいただいたのはこちら。ドット柄の落ち着いた裏地。
まずはパターンを作って裏地を縫い合わせていきます。
裏地が完成。合体して…
滑りの良いコートに変身しました。
フード用のボタンも付け直して快適なコートになりました。
プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今回は韓国語の日でした!
新緑の美しい季節で、遠くの山を見る度に癒されます。
今日はレザージャケットのリフォームをご紹介。
お預かりしたのがこちら。
お客様が古着屋さんで見つけたという掘り出し物。ただ、サイズがかなり大きめなのでサイズダウンして行きます。
下襟も大きめだったのでちょっと小さく。
肩幅はかなり細くします。
全体で7センチは細くして元に戻します。
完成したのがこちら。
ワンピースなどにサッと羽織れるサイズになりました。
プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今週はこの方と一緒でした。