ここ数日、大掛かりな着物リメイクを数点やっていました。

掲載NGなのがとても残念なほどカッコいいリメイクでしたよ!


また別の機会にお見せできたらご紹介しますね!


そして隙間時間を見つけて、お世話になっている方への出産祝いを手作りしておりました。

こちらの作り方はいつか動画でご紹介できると思います。



まずはスタイから。首元は食べこぼしても大丈夫なようにタオルを使いました。



こちらはおむつカバー。懐かしい。





後ろはこんな感じでフリフリにしてみました。



帽子的なものも作ってみました。



はぁ、可愛い♬会えるのが楽しみです。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!

チャンネル登録よろしくお願いいたします。





インスタの方ではご紹介していたのですが、少し前、仕事もプライベートもあまりにも忙しく日々が続き、こうなると前にもお話ししたと思いますが、何故か夜な夜な服を作りたくなります。


仕事で散々お洋服をつくっているのに、何故か昔からリフレッシュ方は自分の服を作ることです。


今回は4着ほど一気に縫いましたが…


まずはこちらはブラウスのリメイク。お下がりのブラウスですが形が似合わず、でも生地が綺麗で捨てられないでいました。



キャミソールっぽいトップスとデニムを合わせるのが好きなので、それにリメイクしています。



完成したのがこちら。



着やすくて可愛くて、この時期はまだ肌寒かったので、タートルなんかに合わせてもう何度も着ちゃいました。


次はこちら。


スカートからリメイクしたブラウス。

私服なので完全にスカートの写真撮り忘れました。



同じ形で白のブラウスを持っていて、この首元と袖口のシャーリングが自分には合っている気がして落ち着きます。こちらもジーンズに合わせて何度か着ました。

また機会があれば他のお洋服もご紹介します。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今週はカメルーン人の友達と英語の日でした!



暖かさが安定してきましたが、最近は春と秋がどんどん短くなっているようなので、今の季節をゆっくり楽しみたいです。


今日はパンツのリメイクをご紹介。


お預かりしたのはサイズ違いのお揃いハーフパンツ。お客様のご希望で、合体してフルレングスのパンツに変身させます。



片方のパンツを本体に使用して、もう片方は裾だけを取ります。



本体の股下を全て解いて、まずは裾に布を縫い付けます。



ヒップラインから裾にかけてサイズを調整して。



完成したのがこちら。フルレングスのパンツになりました♬


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!