ゼトリオライブを堪能しまくった火曜日。
ゼトさんやヒイズミさんのツイッターを帰りの電車や自宅に
戻ってからも何度もチェックしていたのですが、その中で、
ヒイズミさんの学生時代からの友人であり東京事変鍵盤
担当同志でもある伊澤さんのツイッターにふと飛んでみたところ、
なんと、金曜日(6/29)に名古屋でソロライブがあることが判明。
ヒイさん・ゼトさんにたどり着いたのは、東京事変ライブを見ま
くっていたなかでピアノの伊澤さんに惹かれ、伊澤さんのソロ
ライブのyoutubeを見てた時、不意に何気なく関連で紹介され
てたヒイさん(正確にはゼトさん。「SAMBAで恋して」でした)の
youtubeに飛んでみたのがきっかけでした。
で、伊澤さんも気になってはいたのです。
ただ、伊澤さんのライブは基本的に東京周辺か、関西とかで、
名古屋ではやってないみたいで、かつ今はゼトさんに夢中で、
名古屋周辺に来てくれるゼトさんやゼトリオライブで満足し、
とても東京まで行くのは難しいなと思ってました。
でも、名古屋に来る。
夫に了解を得て(ありがとう!週2もライブ行かせてもらって・・・・)、
翌日ローソンでチケット購入。
金曜日行ってきました。今池のBLcafeへ。
ゼトリオよりも遅めの開始。
おかげでそれほど慌てなくても間に合いました。
(まあ、そもそも今回は整理券番号が限りなく終わりなので、
あんまりガツガツしてませんでしたけど)
中に入ったら、もうお客さんでいっぱい。何とか、舞台向かって
右側後方に席を確保することができました。
キーボードはnard stage2。最初、ゼトさんのと同じかと思いましたが、
ゼトさんのはnard piano。似てるけど多分違う。
定刻を少し過ぎて始まりました。
伊澤さん登場。
すごくリラックスした感じで始まり、MCも良い感じに力のぬけた
語り口で、とても面白かったです。
曲はいろいろ。初めましての人がいることも踏まえて、曲のタイトルを
都度都度教えてくれました。
「嘘」、「ざっくばらん」、「ジプシー」など、あっぱの曲も多く。
伊澤さんが好きだとおっしゃってた薬師丸ひろ子さんの「WOMAN」の
カバーも素敵でした。
個人的には、「青い鳥」(今は削除されてしまっているようですが、
当時毎日のように見ていた伊澤さんのyoutubeのライブがこの曲のでした)と
「宇宙船ジャズ号に乗ろう!」(タイトル微妙に間違ってたらごめんなさい)が
気に入りました。
火曜日があってしんどかったので座って聞きたいと思ってましたが、だんだん
不完全燃焼な思いが出てきて・・・。伊澤さんのお顔はしっかり見えるのに、
なんでだ!?と思ってましたが、その答えが終盤になってわかりました。
そう、私、伊澤さんがピアノを弾いている姿・・・鍵盤の指裁きがみたいんだ、って。
で、本編が終わってアンコールの再登場までの間に、場所を移動しまして、立ち見で
鍵盤が見える位置(壁際)に移動。
アンコール2曲はピアノを弾いてらっしゃるお姿をばっちり見ながら聞くことができました。
伊澤さんもプロの鍵盤奏者で、基本の「手の上にたまごを置いたままで弾ける」
手の形で自由自在に弾いておられて、美しかったです。
ただ、ヒイさんに慣れすぎてしまって、また、ヒイさんを
好きになりすぎていて、少し物足りない・・・とちょこっとだけ思ったり思わなかったり。
いえ、これはただの主観ですけどね。
本当に素敵な演奏・歌と気さくなMCで、心和やかに過ごせた2時間でした。
東京事変ライブでは2回お目にかかっているはずですが、やっぱりソロは
違います。
楽しかったです。また是非名古屋にいらしてください。
ありがとうございました。