ラプターpossジャイアント
♂親:ジャイアントラプター
♀親:ジャイアントラプター
産卵:2014.05.10
孵化:2014.06.18
孵化日数:39日
保管温度:31.5℃から32.0℃で保管
卵が産卵床のタッパーに固着してしまっていたので、そのままホバベーターに入れておいたのですが、出てきてくれました。
片割れのもう1個の卵のほうは、これから出てくるのか、それとも出てこないのか、不明です。
画像ではわかりづらいかもしれませんが、左まぶたに若干形成不全があります。
(形成不全ではなく、脱皮等のために頭を床材にこすりつけた際に、腫れてしまったのかもしれません。)
ある程度の数が孵化すると、毎回数匹、まぶたの形成不全が出てくる気がします。
一方、GECKOS ETC やロン・トレンパーの個体を見ると、尾曲がりや指飛び、顎の咬み合わせ不良は見かけますが、まぶたの形成不全は見かけません。
何か形成不全を出さないコツがあるのでしょうか???
にほんブログ村