みのる塾のスタッフ構成 | スタッフブログ

スタッフブログ

みのる塾の教育活動についてお知らせします。

みのる塾の現在のスタッフ構成は、創業者の私と経営者の社長を除くと以下のような構成です。

みのる塾に3人のお子様を学ばせた山川先生、今は週1回ですが、プレジデントコースから長崎日大に送り込まれた金松先生。

お2人の共通点は、みのる塾の塾生保護者だったということです。現在は、お子様たちの後進塾生の指導に専念されています。

次は、長崎大学や県立大学で学業に励みながら後輩たちの学習の面倒をみてくださっているみのる塾の卒塾生たちです。

峯先生、百合野先生、平山先生、植木先生(HP写真未掲載)の4人です。

また、異色な方としては社長が主催していた長崎ロマン倶楽部(異業種の勉強会)に20年前に所属されていた福田先生も今年新たに加わって頂きました。

ITアドバイザーという役割をして頂いていますが、要望があればプログラミングの授業もお手の物です。

取り敢えずは自社製作ということでみのる塾のチラシ作成に腕を奮って頂きました。

そんな訳で22年目を迎えたみのる塾は、多彩な顔触れで構成できましたので、益々充実した教育活動を展開していけるだろうと期待しております。

ICT教育、エドテック教育、I o  T時代、AI時代、5G時代、第4次産業革命時代に相応しい教育活動が展開できるだろうと思います。

そんなみのる塾に教育に関しては何事によらずご相談頂けたら幸いです‼️